大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
308 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【2455】やりましたね masassann2004 05/2/27(日) 18:04
  【2459】Re:やりましたね POPO11 05/2/28(月) 1:03
  【2461】Re:やりましたね(芸陽バスさん有難う) ビタミン 05/2/28(月) 19:59
   【2463】Re:やりましたね(芸陽バスさん有難う) ビタミン 05/2/28(月) 22:11
   【2466】たいへんよかったですね。 masunobu 05/3/1(火) 22:57
  【2464】Re:やりましたね hiraxy 05/3/1(火) 8:38
   【2465】とてもうれしいですね あすか 05/3/1(火) 22:02
   【2467】Re:とてもうれしいですね masassann2004 05/3/1(火) 23:28
   【2752】Re:とてもうれしいですね masassann2003 05/7/13(水) 1:25
   【2755】Re:とてもうれしいですね ビタミン 05/7/13(水) 20:15
   【2758】Re:とてもうれしいですね masassann2003 05/7/15(金) 21:34

【2455】やりましたね
 masassann2004  - 05/2/27(日) 18:04 -

引用なし
パスワード
    皆さんのお手元に3月1日からのダイヤ改正の時刻表が届いていると思いますが,「かぐや姫」全便港内に着くようになりました。

 皆さんの熱意と,町職員の努力に芸陽バスが応えてくれたようです。垂水からの「かぐや姫」の往復券も帰る様になるようです。

 この掲示板も捨てたものではないですね。これから諦めずに頑張りましょう。

【2459】Re:やりましたね
 POPO11  - 05/2/28(月) 1:03 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2004さん:
> 皆さんのお手元に3月1日からのダイヤ改正の時刻表が届いていると思いますが,「かぐや姫」全便港内に着くようになりました。
>
> 皆さんの熱意と,町職員の努力に芸陽バスが応えてくれたようです。垂水からの「かぐや姫」の往復券も帰る様になるようです。
>
> この掲示板も捨てたものではないですね。これから諦めずに頑張りましょう。

 ソレは、良かったですねー。拍手です。みんなの声を集めて努力すれば、少し筒でも良くなる。相手にも響く事だと思います。

そのことで、一困っている人を初め誰もが助かる事です。人間社会は、持ちつ持ちつ持たれつですよね。いい話を聞くと嬉しくなります。関係者にも感謝です!!


【2461】Re:やりましたね(芸陽バスさん有難う)
 ビタミン  - 05/2/28(月) 19:59 -

引用なし
パスワード
   ▼POPO11さん:
>▼masassann2004さん:
>> 皆さんのお手元に3月1日からのダイヤ改正の時刻表が届いていると思いますが,「かぐや姫」全便港内に着くようになりました。
>>
>> 皆さんの熱意と,町職員の努力に芸陽バスが応えてくれたようです。垂水からの「かぐや姫」の往復券も帰る様になるようです。
>>
>> この掲示板も捨てたものではないですね。これから諦めずに頑張りましょう。
>
> ソレは、良かったですねー。拍手です。みんなの声を集めて努力すれば、少し筒でも良くなる。相手にも響く事だと思います。
>
>そのことで、一困っている人を初め誰もが助かる事です。人間社会は、持ちつ持ちつ持たれつですよね。いい話を聞くと嬉しくなります。関係者にも感謝です!!
>、
  
芸陽バスにいままで何度か手紙を出して、直訴もしましたが、全便港内に発着する

とのこと先ず、芸陽バスさんに「有難う」を言いたいと思います。そして、かかわ

ってくれた皆さんに感謝します。さらに、町内放送もあったので感激です。

【2463】Re:やりましたね(芸陽バスさん有難う)
 ビタミン  - 05/2/28(月) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>▼POPO11さん:
>>▼masassann2004さん:
>>> 皆さんのお手元に3月1日からのダイヤ改正の時刻表が届いていると思いますが,「かぐや姫」全便港内に着くようになりました。
>>>
>>> 皆さんの熱意と,町職員の努力に芸陽バスが応えてくれたようです。垂水からの「かぐや姫」の往復券も帰る様になるようです。
>>>
>>> この掲示板も捨てたものではないですね。これから諦めずに頑張りましょう。
>>
>> ソレは、良かったですねー。拍手です。みんなの声を集めて努力すれば、少し筒でも良くなる。相手にも響く事だと思います。
>>
>>そのことで、一困っている人を初め誰もが助かる事です。人間社会は、持ちつ持ちつ持たれつですよね。いい話を聞くと嬉しくなります。関係者にも感謝です!!
>>、
>  
>芸陽バスにいままで何度か手紙を出して、直訴もしましたが、全便港内に発着する
>
>とのこと先ず、芸陽バスさんに「有難う」を言いたいと思います。そして、かかわ
>
>ってくれた皆さんに感謝します。さらに、町内放送もあったので感激です。


大崎上島町のホームページを見ると、かぐや姫の変更も載ってていました。嬉しい

ですね。おまけですが、町長の所信表明もありましたが,難しい文章でした。

【2464】Re:やりましたね
 hiraxy  - 05/3/1(火) 8:38 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2004さん:
> この掲示板も捨てたものではないですね。これから諦めずに頑張りましょう。

嬉しい話に水を差すようで申し訳ありません。

本当にこの掲示板が引き金になったのでしょうか?
ビタミンさんの直訴が効を奏したのでしょうか?
この掲示板を見た影響力の有る「誰か」が影で手を下したのでしょうか?
確か役場にも直訴されたと思うのですが、そのルートでしょうか?
今後、このような問題に対応するために、直訴が効果的ならみんなで直訴すべきだし
「誰か」が居るのなら、誰に頼むのが良いのか知りたいですね。

まぁ何はともあれ、ビタミンさんのような方が「声を上げる」のが始まり
なのは間違い無いでしょうし、問題が一つ解決した事は喜ばしい事です。
これからもみんなが声にする事が大切だと感じました。

【2465】とてもうれしいですね
 あすか WEB  - 05/3/1(火) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼hiraxyさん:
>▼masassann2004さん:
>> この掲示板も捨てたものではないですね。これから諦めずに頑張りましょう。
>
>嬉しい話に水を差すようで申し訳ありません。
>
>本当にこの掲示板が引き金になったのでしょうか?
>ビタミンさんの直訴が効を奏したのでしょうか?
>この掲示板を見た影響力の有る「誰か」が影で手を下したのでしょうか?
>確か役場にも直訴されたと思うのですが、そのルートでしょうか?
>今後、このような問題に対応するために、直訴が効果的ならみんなで直訴すべきだし
>「誰か」が居るのなら、誰に頼むのが良いのか知りたいですね。
>
>まぁ何はともあれ、ビタミンさんのような方が「声を上げる」のが始まり
>なのは間違い無いでしょうし、問題が一つ解決した事は喜ばしい事です。
>これからもみんなが声にする事が大切だと感じました。

この問題が解決したのはどういう理由であれ素直に喜ぶべきことです。
これで国道までばたばた走っていくことがなくなります。

仮にこの問題を芸陽バスに掛け合ってくれた人がいるとしましょう。
しかし、ここでこういう議論がなければ、バスが港内に入らないことが非常に不便であるということは分からなかったかもしれません。

もし議員さんの中で「私が掛け合いました」という方がいらっしゃるのならば、町民の皆さんに知らせるべきです。
もし役場が掛け合って実現したのであれば、広報に載せるべきです。

こういう古都の積み重ねが大切です。
続けていけば必ず町民の見る目が変わってくると思いますよ。

【2466】たいへんよかったですね。
 masunobu  - 05/3/1(火) 22:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:

 利用者のみなさんの不満と要望が
ビタミンさんの投書が発端となって関係者のみなさまの尽力により
よい結果となってよかったですね。

【2467】Re:とてもうれしいですね
 masassann2004  - 05/3/1(火) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼あすかさん:
>▼hiraxyさん:
>>▼masassann2004さん:
>>> この掲示板も捨てたものではないですね。これから諦めずに頑張りましょう。
>>
>>本当にこの掲示板が引き金になったのでしょうか?
>>ビタミンさんの直訴が効を奏したのでしょうか?
>>まぁ何はともあれ、ビタミンさんのような方が「声を上げる」のが始まり
>>なのは間違い無いでしょうし、問題が一つ解決した事は喜ばしい事です。
>>これからもみんなが声にする事が大切だと感じました。
>
>この問題が解決したのはどういう理由であれ素直に喜ぶべきことです。
>これで国道までばたばた走っていくことがなくなります。
>
>しかし、ここでこういう議論がなければ、バスが港内に入らないことが非常に不便であるということは分からなかったかもしれません。
>
こういう古都の積み重ねが大切です。
>続けていけば必ず町民の見る目が変わってくると思いますよ。

 
 声を上げた人,応援をしてくれた人,受け止めて動いた職員のいたことです。役場もみんなのやる気で変わると思います。

 この前の雪で高速バスが動かなくなったときのような緊急情報の放送などもするようです。

 ダイヤ改正時などの町を中心とした連絡調整機関の設置については今のところ町長のきっちりした答えが出ていませんが、いずれ出来ると期待します。

【2752】Re:とてもうれしいですね
 masassann2003  - 05/7/13(水) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2004さん:
>▼あすかさん:
>>▼hiraxyさん:
>>>▼masassann2004さん:
>>>> この掲示板も捨てたものではないですね。これから諦めずに頑張りましょう。
>>>
>>>本当にこの掲示板が引き金になったのでしょうか?
>>>ビタミンさんの直訴が効を奏したのでしょうか?
>>>まぁ何はともあれ、ビタミンさんのような方が「声を上げる」のが始まり
>>>なのは間違い無いでしょうし、問題が一つ解決した事は喜ばしい事です。
>>>これからもみんなが声にする事が大切だと感じました。
>>
>>この問題が解決したのはどういう理由であれ素直に喜ぶべきことです。
>>これで国道までばたばた走っていくことがなくなります。
>>
>>しかし、ここでこういう議論がなければ、バスが港内に入らないことが非常に不便であるということは分からなかったかもしれません。
>>
>こういうことの積み重ねが大切です。
>>続けていけば必ず町民の見る目が変わってくると思いますよ。
>
> 
> 声を上げた人,応援をしてくれた人,受け止めて動いた職員のいたことです。役場もみんなのやる気で変わると思います。
>
> この前の雪で高速バスが動かなくなったときのような緊急情報の放送などもするようです。
>
> ダイヤ改正時などの町を中心とした連絡調整機関の設置については今のところ町長のきっちりした答えが出ていませんが、いずれ出来ると期待します。


 今日、「かぐや姫」号で広島に行ってきました。車中に、7月16日(土)からダイヤの改正、という張り紙がかかっていました。
 島民への役場を通じた案内もし、早く時刻表を出せばいいのに、と思っていました。

 帰りのフェリーの中でこの話をしていると、駅前のバスの案内所で時刻表をもらった、とのことです。
 
 見せてもらうと、「レジャーに! ショッピングに! ビジネスに!」 広島バスセンター発終便 「19:48→21:10」に、と出ています。折角みんなのためにと企画したのであれば、早く知らせてほしいものです。

【2755】Re:とてもうれしいですね
 ビタミン  - 05/7/13(水) 20:15 -

引用なし
パスワード
   >
> 今日、「かぐや姫」号で広島に行ってきました。車中に、7月16日(土)からダイヤの改正、という張り紙がかかっていました。
> 島民への役場を通じた案内もし、早く時刻表を出せばいいのに、と思っていました。
>
> 帰りのフェリーの中でこの話をしていると、駅前のバスの案内所で時刻表をもらった、とのことです。
> 
> 見せてもらうと、「レジャーに! ショッピングに! ビジネスに!」 広島バスセンター発終便 「19:48→21:10」に、と出ています。折角みんなのためにと企画したのであれば、早く知らせてほしいものです。


 今朝の新聞のチラシにかぐや姫号の改正時刻表が入っていました。嬉しく思いま

した。しかし、残念ながら21時10分の竹原行きが出来ても船がありません。ほ

んとうに深夜便のフェリーが必要なら、今がチャンス。山陽商船にお願いしてみて

は、いかがですか。しかし、本当に利用客がいるかどうかの問題です。

 チラシを入れた芸陽バスに感謝です。

【2758】Re:とてもうれしいですね
 masassann2003  - 05/7/15(金) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>>
>> 今日、「かぐや姫」号で広島に行ってきました。車中に、7月16日(土)からダイヤの改正、という張り紙がかかっていました。
>> 島民への役場を通じた案内もし、早く時刻表を出せばいいのに、と思っていました。
>>
>> 帰りのフェリーの中でこの話をしていると、駅前のバスの案内所で時刻表をもらった、とのことです。
>> 
>> 見せてもらうと、「レジャーに! ショッピングに! ビジネスに!」 広島バスセンター発終便 「19:48→21:10」に、と出ています。折角みんなのためにと企画したのであれば、早く知らせてほしいものです。
>
>
> 今朝の新聞のチラシにかぐや姫号の改正時刻表が入っていました。嬉しく思いま
>
>した。しかし、残念ながら21時10分の竹原行きが出来ても船がありません。ほ
>
>んとうに深夜便のフェリーが必要なら、今がチャンス。山陽商船にお願いしてみて
>
>は、いかがですか。しかし、本当に利用客がいるかどうかの問題です。
>
> チラシを入れた芸陽バスに感謝です。


早速、時間表の変更チラシに入っていましたね。これからも素早い対応を期待したいものです。

 テレビの普及とともに、新聞をとらない人が多くなったようです。このような人や、見落とした人のために、町の放送や町を通じての時間表の全戸配布を考えてもらいたいものです。

 「ゆっくり遊んで、ゆっくり帰る。」広島バスセンター発最終便「19:48→21:10便」
 
 広島、東広島が近くなり、職場や通学範囲が広くなる可能性が出てきましたが、現在は残念ながら、肝心の船の対応がありません。この際、ぜひこれに対応する船便を作ってほしいものです。期待しましょう。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
308 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板