大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
316 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【2698】絶景のロケーション たらんてぃーの 05/6/18(土) 19:03
  【2699】Re:絶景のロケーション masassann2003 05/6/19(日) 20:49
  【2700】Re:絶景のロケーション あすか 05/6/20(月) 10:12
  【2701】Re:絶景のロケーション 東野 05/6/20(月) 15:46
  【2710】Re:絶景のロケーション たらんてぃーの 05/6/25(土) 18:56
   【2714】Re:絶景のロケーション ビタミン 05/6/27(月) 21:17
   【2715】Re:絶景のロケーション masassann2003 05/6/27(月) 23:54
   【2718】Re:絶景のロケーション たらんてぃーの 05/6/29(水) 10:28

【2698】絶景のロケーション
 たらんてぃーの  - 05/6/18(土) 19:03 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
むずかしい投稿が多い中、こんな話題を挟むことを御容赦願います。
都会にでて、田舎を懐かしむ乙女(+10歳)です。

みなさんのお知恵を拝借させてください。

新緑まばゆいこの季節に、大崎上島の美しい景観を写真におさめ、
父と母にプレゼントしたいと考えております。

欲張りながら、大崎上島の
波打ち際の残る美しい海岸線に、夕日に輝く亜麻色の乙女が
星の砂を片手にこぼしながら、背後を機帆船が過ぎ行くような景色
を探しております。

多島美、紺碧の海、深緑の山、神の峰、贔屓、自慢といません。
みなさんのお住まいの近くで、絶景のロケーションがございましたら、
教えていただけませんでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。

【2699】Re:絶景のロケーション
 masassann2003  - 05/6/19(日) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼たらんてぃーのさん:
>はじめまして
>むずかしい投稿が多い中、こんな話題を挟むことを御容赦願います。
>都会にでて、田舎を懐かしむ乙女(+10歳)です。
>
>みなさんのお知恵を拝借させてください。
>
>新緑まばゆいこの季節に、大崎上島の美しい景観を写真におさめ、
>父と母にプレゼントしたいと考えております。
>
>欲張りながら、大崎上島の
>波打ち際の残る美しい海岸線に、夕日に輝く亜麻色の乙女が
>星の砂を片手にこぼしながら、背後を機帆船が過ぎ行くような景色
>を探しております。

>多島美、紺碧の海、深緑の山、神の峰、贔屓、自慢といません。
>みなさんのお住まいの近くで、絶景のロケーションがございましたら、
>教えていただけませんでしょうか?
>
>どうぞ、よろしくお願いします。


 木江側に住んでいます。木江側では、朝日は見えますが夕日は山に隠れます。

 畑が東野にある関係で、時々夕日の沈むのに出くわします。朝日と違って、太陽の沈む前の夕日のなんと大きいことか、とても素晴らしいですね。

 ただ、希望されるような、波打ち際の海岸線となると、東野側ではだめでしょう。大崎側の大串か、長島、あるいは瀬井の辺りではどんなでしょう。背後に機帆船をとなると、気の遠くなるほど辛抱しても可能性があるか、どうでしょうか。 
 
 どなたか大崎の方で情報の提供をお願いします。

【2700】Re:絶景のロケーション
 あすか E-MAILWEB  - 05/6/20(月) 10:12 -

引用なし
パスワード
   ▼たらんてぃーのさん:
>はじめまして
>むずかしい投稿が多い中、こんな話題を挟むことを御容赦願います。
>都会にでて、田舎を懐かしむ乙女(+10歳)です。
>
>みなさんのお知恵を拝借させてください。
>
>新緑まばゆいこの季節に、大崎上島の美しい景観を写真におさめ、
>父と母にプレゼントしたいと考えております。
>
>欲張りながら、大崎上島の
>波打ち際の残る美しい海岸線に、夕日に輝く亜麻色の乙女が
>星の砂を片手にこぼしながら、背後を機帆船が過ぎ行くような景色
>を探しております。
>
>多島美、紺碧の海、深緑の山、、贔屓、自慢といません。
>みなさんのお住まいの近くで、絶景のロケーションがございましたら、
>教えていただけませんでしょうか?
>
>どうぞ、よろしくお願いします。


たらんてぃーのさん書き込みありがとうございます。
私は大崎地区の住民ですが、やはり夕日といえば大串海岸でしょう。
特殊レンズを付けて撮った写真は非常にきれいでしたよ。
時々沖を貨物船などが通りますが、ちょっと遠すぎるかもしれません(^_^;)

それと私の一番のおすすめは、の鐘突堂の展望台から見る大三島方面です。
ただ、東向きなので夕日は見えませんが、船の往来も多くマリンブルーの海と多島美があいまってすばらしい景色ですよ。

余談ですが、冬の夜に神の峰のに登ると、空にこんなに星があったのかと驚かされるほどたくさんの星が見えます。
ずーっと見てると流れ星もあったりして、とても幻想的ですよ。

【2701】Re:絶景のロケーション
 東野  - 05/6/20(月) 15:46 -

引用なし
パスワード
   夕日と砂浜は大串海岸ですね。大串厳島神社からの農道をあがっていけば、蒲刈のほうが見えて、また違った海が見れますよ。
東野は砂浜がほしいなら、船で、生野島や、船島に行くしかないですね。冬場なら、生野島の終便でも撮影して帰れますが、この時期は泊まり覚悟でないとだめですね。機帆船の代わりに商船学校のヨット、カッターはどうですか。
砂浜にこだわらなければ、東野は農道を走ればどこでもきれいです。白水農道で二子島の夕日、盛谷農道では長島の煙突と二子島とフェリーと夕日、小原〜外表農道は小原側から長島、大崎方面が見える夕日。上組〜矢弓農道も夕日はきれいですよ。
自分は毎日台所から夕日を見ています。なんて贅沢!

【2710】Re:絶景のロケーション
 たらんてぃーの  - 05/6/25(土) 18:56 -

引用なし
パスワード
   みなさま

お返事をいただき、ありがとうございます。
大串海岸が最も美しいとのお勧めを頂き、早速、来週末、撮影に訪れる
ことにしました。
東野の農道から望む、多島美もお勧めなのですね!
夕日が映えるこの季節、ベストアングルを探して、島内を散策して
みます。
貴重な御助言をありがとうございました。


東野の船島や二子島から大崎上島を撮影するのもいいのかなぁ、と
考えました。
東野から、船島や二子島などいくつかの島に渡るには、どうすれば
よいのでしょうか?渡船がでているのでしょうか?
もしかして、無人島なのでしょうか・・・。

東野の地理に詳しくなくて、御迷惑をおかけしますが、ご存知の方が
おられましたら、ご教授ください。
おねがいします。

【2714】Re:絶景のロケーション
 ビタミン  - 05/6/27(月) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼たらんてぃーのさん:
>みなさま
>
>お返事をいただき、ありがとうございます。
>大串海岸が最も美しいとのお勧めを頂き、早速、来週末、撮影に訪れる
>ことにしました。
>東野の農道から望む、多島美もお勧めなのですね!
>夕日が映えるこの季節、ベストアングルを探して、島内を散策して
>みます。
>貴重な御助言をありがとうございました。
>
>
>東野の船島や二子島から大崎上島を撮影するのもいいのかなぁ、と
>考えました。
>東野から、船島や二子島などいくつかの島に渡るには、どうすれば
>よいのでしょうか?渡船がでているのでしょうか?
>もしかして、無人島なのでしょうか・・・。
>
>東野の地理に詳しくなくて、御迷惑をおかけしますが、ご存知の方が
>おられましたら、ご教授ください。
>おねがいします。


 船島や二子島は無人島です。渡船はありませんが、どちらかの島では、蜜柑を作

っている人もいます。沖浦から神峰山への登山道から望む多島美もお勧めします。

沖浦の円妙寺の境内からの眺めも素敵です。

【2715】Re:絶景のロケーション
 masassann2003  - 05/6/27(月) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼たらんてぃーのさん:
>みなさま
>
>お返事をいただき、ありがとうございます。
>大串海岸が最も美しいとのお勧めを頂き、早速、来週末、撮影に訪れる
>ことにしました。
>東野の農道から望む、多島美もお勧めなのですね!
>夕日が映えるこの季節、ベストアングルを探して、島内を散策して
>みます。
>貴重な御助言をありがとうございました。
>
>
>東野の船島や二子島から大崎上島を撮影するのもいいのかなぁ、と
>考えました。
>東野から、船島や二子島などいくつかの島に渡るには、どうすれば
>よいのでしょうか?渡船がでているのでしょうか?
>もしかして、無人島なのでしょうか・・・。

>東野の地理に詳しくなくて、御迷惑をおかけしますが、ご存知の方が
>おられましたら、ご教授ください。
>おねがいします。

 船島には畑はあるようですが、いずれも無人島のようです。島に渡る方法ですが、渡船として特別なものはありません。
 もし行かれるとしたら、釣り船を持っている人に頼んで連れて行ってもらってはどうですか。滞在日数が少ないのでしたら、あらかじめ手配しておくべきでしょう。

【2718】Re:絶景のロケーション
 たらんてぃーの  - 05/6/29(水) 10:28 -

引用なし
パスワード
   みなさま

さきほどは、ごめんなさい。
父のニックネームで投稿しちゃってました。

みなさんの御好意に感謝もうしあげます。
たくさんの情報をありがとうございました。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
316 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板