大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
310 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【2735】そのとおり! びば 05/7/2(土) 21:50
  【2737】Re:そのとおり! 水たまり 05/7/5(火) 18:10
   【2738】Re:そのとおり! 凡・ハヤト 05/7/5(火) 19:02
   【2742】Re:そのとおり! ポチ 05/7/5(火) 23:48
   【2740】Re:そのとおり! masassann2003 05/7/5(火) 20:25
   【2744】Re:そのとおり! あすか 05/7/6(水) 10:59
   【2746】Re:そのとおり! 凡・ハヤト 05/7/7(木) 17:02
   【2748】Re:そのとおり! masassann2003 05/7/8(金) 21:29

【2735】そのとおり!
 びば  - 05/7/2(土) 21:50 -

引用なし
パスワード
   役場ってやっぱりサービス業ですよね・・・。なんか、サービス業なら、ちゃんとした接客、もう少ししてほしいなぁーって、わたしも接客業してますから、他のふりみてわがふりなおせでがんばらないと・・・。でも、たしかに民間はいい時期ありましたよ・・・給料とかいろいろ手当てもありましたしねー。ただただ今はがんばるしかないですねっ。

【2737】Re:そのとおり!
 水たまり  - 05/7/5(火) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼びばさん:
>役場ってやっぱりサービス業ですよね・・・。なんか、サービス業なら、ちゃんとした接客、もう少ししてほしいなぁーって、わたしも接客業してますから、他のふりみてわがふりなおせでがんばらないと・・・。でも、たしかに民間はいい時期ありましたよ・・・給料とかいろいろ手当てもありましたしねー。ただただ今はがんばるしかないですねっ。

同感です。
役場の職員でも、親切で対応の良い方もいますが、無愛想な人にあたると不快です。
民間のサービス業では、接客が悪いと自分の仕事の評価につながりますが、役場では関係ないんでしょうね。
一から接客について学んでみてはいかかですか?
お客さんに対する言葉づかいについても考えて頂きたいものです。
フレンドリーな言葉づかいで対応されると何か馬鹿にされた気がしてなりません。
窓口では、ちゃんとした敬語で対応して頂けるとありがたいのですが、みなさんは
どう思われますか?

【2738】Re:そのとおり!
 凡・ハヤト WEB  - 05/7/5(火) 19:02 -

引用なし
パスワード
   >一から接客について学んでみてはいかかですか?
>窓口では、ちゃんとした敬語で対応して頂けるとありがたいのですが、みなさんはどう思われますか?

議員さんも、接客業の精神で頑張って欲しいものです。
選挙の時だけ、ペコペコ頭を下げる人が一般的に多いですよね。
議員さんも、落選すれば只の人が多いです。

【2740】Re:そのとおり!
 masassann2003  - 05/7/5(火) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ▼水たまりさん:
>▼びばさん:
>>役場ってやっぱりサービス業ですよね・・・。なんか、サービス業なら、ちゃんとした接客、もう少ししてほしいなぁーって、わたしも接客業してますから、他のふりみてわがふりなおせでがんばらないと・・・。でも、たしかに民間はいい時期ありましたよ・・・給料とかいろいろ手当てもありましたしねー。ただただ今はがんばるしかないですねっ。
>
>同感です。
>役場の職員でも、親切で対応の良い方もいますが、無愛想な人にあたると不快です。
>民間のサービス業では、接客が悪いと自分の仕事の評価につながりますが、役場では関係ないんでしょうね。
>一から接客について学んでみてはいかかですか?
>お客さんに対する言葉づかいについても考えて頂きたいものです。
>フレンドリーな言葉づかいで対応されると何か馬鹿にされた気がしてなりません。
>窓口では、ちゃんとした敬語で対応して頂けるとありがたいのですが、みなさんは
>どう思われますか?


 Re:六月定例議会終わるーの欄でも書いたように「老齢化社会と役場の対応」ということで職員の接客について話し合いました。町長は「とても良くなったとみんなに褒められている」とのことです。本当にそのようになって欲しいものです。

 職員の方に「皆さんの任命権者は」と聞きますと、町長との答えが返ってきます。町長は町民の委託を受けているのであって、本当の任命権者は町民みなさんであることが忘れられているようです。

【2742】Re:そのとおり!
 ポチ  - 05/7/5(火) 23:48 -

引用なし
パスワード
   >議員さんも、落選すれば只の人が多いです。

落選した方もついこの前まで本当に議題を掲げていたのなら
落選後も町のために、住民のために、未来のために
動いて欲しいものです。
そして今議員の方は、一人ひとり選挙の時だけでなく
これからのためにはたらいて欲しいものです。
選ばれただけの人になってしまい、実際は極一部の方しか
町民に耳を傾けていないのが
現実ではないのでしょうか。
身近に困ったこと、不安なことがあっても言っても仕方ない、
ある議員以外言っても仕方ない、言っても迷惑がかかる、
面識がない、旧町が違うと思っている住民もいると思います。

【2744】Re:そのとおり!
 あすか E-MAILWEB  - 05/7/6(水) 10:59 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼水たまりさん:
>>▼びばさん:
>>>役場ってやっぱりサービス業ですよね・・・。なんか、サービス業なら、ちゃんとした接客、もう少ししてほしいなぁーって、わたしも接客業してますから、他のふりみてわがふりなおせでがんばらないと・・・。でも、たしかに民間はいい時期ありましたよ・・・給料とかいろいろ手当てもありましたしねー。ただただ今はがんばるしかないですねっ。
>>
>>同感です。
>>役場の職員でも、親切で対応の良い方もいますが、無愛想な人にあたると不快です。
>>民間のサービス業では、接客が悪いと自分の仕事の評価につながりますが、役場では関係ないんでしょうね。
>>一から接客について学んでみてはいかかですか?
>>お客さんに対する言葉づかいについても考えて頂きたいものです。
>>フレンドリーな言葉づかいで対応されると何か馬鹿にされた気がしてなりません。
>>窓口では、ちゃんとした敬語で対応して頂けるとありがたいのですが、みなさんは
>>どう思われますか?
>
>
> Re:六月定例議会終わるーの欄でも書いたように「老齢化社会と役場の対応」ということで職員の接客について話し合いました。町長は「とても良くなったとみんなに褒められている」とのことです。本当にそのようになって欲しいものです。
>
> 職員の方に「皆さんの任命権者は」と聞きますと、町長との答えが返ってきます。町長は町民の委託を受けているのであって、本当の任命権者は町民みなさんであることが忘れられているようです。


>町長は「とても良くなったとみんなに褒められている」とのことです。

これが裸の王様だといっているんです。
もし本当にこれでよしとするのならば、行政サービスもこれ以上の向上は望めません。
トップの意識がこれでは先が思いやられますね。

【2746】Re:そのとおり!
 凡・ハヤト E-MAIL  - 05/7/7(木) 17:02 -

引用なし
パスワード
   >これが裸の王様だといっているんです。
>もし本当にこれでよしとするのならば、行政サービスもこれ以上の向上は望めません。
>トップの意識がこれでは先が思いやられますね。

町長さんや町会議員さんには、
一週間くらい行政コンサルを招いて、
行政について色々と勉強して貰ってはいかがでしょうか?

意識も変わって、町もきっと良くなることでしょう。

【2748】Re:そのとおり!
 masassann2003  - 05/7/8(金) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼凡・ハヤトさん:
>>これが裸の王様だといっているんです。
>>もし本当にこれでよしとするのならば、行政サービスもこれ以上の向上は望めません。
>>トップの意識がこれでは先が思いやられますね。
>
>町長さんや町会議員さんには、
>一週間くらい行政コンサルを招いて、
>行政について色々と勉強して貰ってはいかがでしょうか?
>
>意識も変わって、町もきっと良くなることでしょう。


 町長、議員の意識を変えるのは、投票権を持っている町民が行動を起こすことに尽きると思います。私の長年の経験から。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
310 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板