大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
305 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【2762】木江海水浴場 屁理屈 05/7/20(水) 13:27
  【2765】Re:木江海水浴場 ビタミン 05/7/24(日) 22:13
   【2767】Re:木江海水浴場 屁理屈 05/7/25(月) 8:49
   【2768】Re:木江海水浴場 ビタミン 05/7/26(火) 22:27
   【2774】Re:木江海水浴場 あすか 05/7/30(土) 17:09

【2762】木江海水浴場
 屁理屈  - 05/7/20(水) 13:27 -

引用なし
パスワード
   去年まではかろうじて残っていた
桟敷(さじき)が無くなっていて
もう建てる予定もないんじゃと。

あの坂であの階段でパラソルや椅子をもって降りようと
おもーたらしんどいで。

この海水浴シーズンに、木江の祭りだ
大串のサマーフェスで島が賑わうこの時期にで

もう一度来てみたいとおもーてもらわんと
意味がなかろーにのぉ。
桟敷や更衣室、シャワーもトイレも無料で
きれいにしてみーの。
それだけでもちがうで。

どこやらに5億もはろーて
弁護士代もよーけ払うのにのぉ
それくらいの予算が付けられんとは
情けないトップじゃことよ。

【2765】Re:木江海水浴場
 ビタミン  - 05/7/24(日) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼屁理屈さん:
>去年まではかろうじて残っていた
>桟敷(さじき)が無くなっていて
>もう建てる予定もないんじゃと。
>
>あの坂であの階段でパラソルや椅子をもって降りようと
>おもーたらしんどいで。
>
>この海水浴シーズンに、木江の祭りだ
>大串のサマーフェスで島が賑わうこの時期にで
>
>もう一度来てみたいとおもーてもらわんと
>意味がなかろーにのぉ。
>桟敷や更衣室、シャワーもトイレも無料で
>きれいにしてみーの。
>それだけでもちがうで。
>
>どこやらに5億もはろーて
>弁護士代もよーけ払うのにのぉ
>それくらいの予算が付けられんとは
>情けないトップじゃことよ。


水道代が無料なのは、税金の無駄使いだと思いませんか。

【2767】Re:木江海水浴場
 屁理屈  - 05/7/25(月) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>水道代が無料なのは、税金の無駄使いだと思いませんか。

水道代じゃことのこまーこというてどうするてて・・・・

もう一度いってみたいと思う海水浴場って
どがーな所じゃろーのぉ

きちゃない更衣室、トイレ
有料のシャワーで。

わしだったらもういかんわい

ビタミンさんだったら
どんな海水浴場だったら
もういっかい行ってみたいとおもうんかのぉ

それとも今のままで
来たくない人はこんでもええとおもーとんじゃろか

また来たい、いづれはここに住んでみたいと
おもーてもらわんことにはのぉ

と思ーただけよ

【2768】Re:木江海水浴場
 ビタミン  - 05/7/26(火) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼屁理屈さん:
>▼ビタミンさん:
>>水道代が無料なのは、税金の無駄使いだと思いませんか。
>
>水道代じゃことのこまーこというてどうするてて・・・・
>
>もう一度いってみたいと思う海水浴場って
>どがーな所じゃろーのぉ
>
>きちゃない更衣室、トイレ
>有料のシャワーで。
>
>わしだったらもういかんわい
>
>ビタミンさんだったら
>どんな海水浴場だったら
>もういっかい行ってみたいとおもうんかのぉ
>
>それとも今のままで
>来たくない人はこんでもええとおもーとんじゃろか
>
>また来たい、いづれはここに住んでみたいと
>おもーてもらわんことにはのぉ
>
>と思ーただけよ

 海水浴場の管理は、何課ですか。海開きに役場の方は、整理をしなかったのでし

ょうか。水道は、どこでも有料だと思います。座敷もなおすのなら、これも有料化

にすべきです。これからの町は、儲けることも考える時代です。

話は違いますが、町有地に無断で車を置いている所がかなりあります。これも町が

賃貸契約を結んでお金を貰うべきです。厳しい将来が見えているのですから、小さ

い事から無駄づかいを無くすべきです。

 それにしても、清風館のバス停の便所は、汚い。清風館に貸しているのか、町の

管理なのかどちらでしょうか。
  

【2774】Re:木江海水浴場
 あすか E-MAILWEB  - 05/7/30(土) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>▼屁理屈さん:

私もどういう方法がベストなのかは言い切れません。
しかし、県内に海水浴場は沢山あるのですから、行政が他の海水浴場を視察に行くとか、電話で問い合わせするとかいろいろ方法があると思うんです。

ちなみに個人的な意見では結構キツいきまりを作って「日本一きれいな海水浴場」を目指して、玄人のキャンパーに「どうせキャンプするなら大崎上島に行きたいよな」と言わせるような施設を目指してほしいですね。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
305 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板