大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
295 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【2856】木江旧小学校建て壊しについて darkness 05/9/11(日) 10:44
  【2860】Re:木江旧小学校建て壊しについて ビタミン 05/9/15(木) 21:33
  【2861】Re:木江旧小学校建て壊しについて あすか 05/9/16(金) 8:48
  【2863】Re:木江旧小学校建て壊しについて darkness 05/9/16(金) 21:28

【2856】木江旧小学校建て壊しについて
 darkness  - 05/9/11(日) 10:44 -

引用なし
パスワード
   他のサイトで写真を拝見しました。
島の事業とか、工事の進行状況とか、皆さん かなり興味があると思います。

しかし、実際 聞いて見ると知らない人が多いと思います。

いつのまにか、事業計画が立ち知らない間に建物が建っている状況が多いようにおもいます。


他の町では、情報公開が進んでいて、
例えば、神奈川県のある町では、
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/index2.html
工事発注の見通し
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/zaimu/zaimu23.html
など、掲載してくれています。

大崎上島町にも事業計画があるのですから、わかるように町民に開示するのは、
義務だと思います。

広報にも工事計画とか、農道整備とか、神ノ峰の工事状況とか、詳しく載せていませんよね。


私は、知らない事ばかりで、例えば旧木江小学校を壊して更地にしてその後の土地利用は、どうなるんでしょうか?

例の福祉施設は、たしか酒造跡地だと聞いていたんですけれど、これもどうなったのか?

大串干拓訴訟でも知らないことを理由に、住民、行政は責任の所在を曖昧にしましたよね。


学校などの建て壊しは許認可が必要ですから、その辺の権利問題とかもありますし、必ず
手続きが存在するのですから、複数のセクションではちゃんと情報を認識しておられる人がたくさんいると思います。


この島は、行政側も住民側もしっかり しないと予算も来年はないと思います。

私が無知だから、事情が飲み込めないのならいいのですが、

皆さんは、おわかりなんでしょうか?

【2860】Re:木江旧小学校建て壊しについて
 ビタミン  - 05/9/15(木) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼darknessさん:
>他のサイトで写真を拝見しました。
>島の事業とか、工事の進行状況とか、皆さん かなり興味があると思います。
>
>しかし、実際 聞いて見ると知らない人が多いと思います。
>
>いつのまにか、事業計画が立ち知らない間に建物が建っている状況が多いようにおもいます。
>
>
>他の町では、情報公開が進んでいて、
>例えば、神奈川県のある町では、
>http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/index2.html
>工事発注の見通し
>http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/zaimu/zaimu23.html
>など、掲載してくれています。
>
>大崎上島町にも事業計画があるのですから、わかるように町民に開示するのは、
>義務だと思います。
>
>広報にも工事計画とか、農道整備とか、神ノ峰の工事状況とか、詳しく載せていませんよね。
>
>
>私は、知らない事ばかりで、例えば旧木江小学校を壊して更地にしてその後の土地利用は、どうなるんでしょうか?
>
>例の福祉施設は、たしか酒造跡地だと聞いていたんですけれど、これもどうなったのか?
>
>大串干拓訴訟でも知らないことを理由に、住民、行政は責任の所在を曖昧にしましたよね。
>
>
>学校などの建て壊しは許認可が必要ですから、その辺の権利問題とかもありますし、必ず
>手続きが存在するのですから、複数のセクションではちゃんと情報を認識しておられる人がたくさんいると思います。
>
>
>この島は、行政側も住民側もしっかり しないと予算も来年はないと思います。
>
>私が無知だから、事情が飲み込めないのならいいのですが、
>
> 皆さんは、おわかりなんでしょうか?

 事情は、良く判りませんが、子供の母校が破壊されていくのは、淋しいかぎりで

す。通っていた幼稚園も建物だけ残って園児の姿は、ありません。子供が一杯い

て、賑やかだった頃が 懐かしい!!!!。(この地区から幼稚園や小学校を無く

したのは、誰?????)

行政は、知らない事が多く不可思議な事が多い。一番近道は、自分が投票した議員

さんに聞く事です。議員さんも知らないかも。町長さんは、壊す事にハンコを押し

ていますよね。

【2861】Re:木江旧小学校建て壊しについて
 あすか E-MAILWEB  - 05/9/16(金) 8:48 -

引用なし
パスワード
   ▼darknessさん:
>他のサイトで写真を拝見しました。
>島の事業とか、工事の進行状況とか、皆さん かなり興味があると思います。
>
>しかし、実際 聞いて見ると知らない人が多いと思います。
>
>いつのまにか、事業計画が立ち知らない間に建物が建っている状況が多いようにおもいます。
>
>
>他の町では、情報公開が進んでいて、
>例えば、神奈川県のある町では、
>http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/index2.html
>工事発注の見通し
>http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/zaimu/zaimu23.html
>など、掲載してくれています。
>
>大崎上島町にも事業計画があるのですから、わかるように町民に開示するのは、
>義務だと思います。
>
>広報にも工事計画とか、農道整備とか、神ノ峰の工事状況とか、詳しく載せていませんよね。
>
>
>私は、知らない事ばかりで、例えば旧木江小学校を壊して更地にしてその後の土地利用は、どうなるんでしょうか?
>
>例の福祉施設は、たしか酒造跡地だと聞いていたんですけれど、これもどうなったのか?
>
>大串干拓訴訟でも知らないことを理由に、住民、行政は責任の所在を曖昧にしましたよね。
>
>
>学校などの建て壊しは許認可が必要ですから、その辺の権利問題とかもありますし、必ず
>手続きが存在するのですから、複数のセクションではちゃんと情報を認識しておられる人がたくさんいると思います。
>
>
>この島は、行政側も住民側もしっかり しないと予算も来年はないと思います。
>
>私が無知だから、事情が飲み込めないのならいいのですが、
>
> 皆さんは、おわかりなんでしょうか?


工事発注の見通しというのはいいですね。
車で走っていても、ここの工事はいつまでかかるんだ?とか次はいつから始めるんだ?と思うことが多いです。
湯河原町のホームページから倣うことはたくさんありますね。
町の担当の方にも是非一度見て欲しいですね。

繰り返すようですが、工事発注の見通しのページは是非実現して欲しいものです。
ついでに言うと、各工事別に地図が付いていたらもっとわかりやすいかな(^_^;)

【2863】Re:木江旧小学校建て壊しについて
 darkness  - 05/9/16(金) 21:28 -

引用なし
パスワード
   もしかりに貴方達が私の疑問にたいして逆に同じ回答をもらったとしたらどう思われるでしょうか?


>行政は、知らない事が多く不可思議な事が多い。一番近道は、自分が投票した議員

>さんに聞く事です。議員さんも知らないかも。町長さんは、壊す事にハンコを押し

>ていますよね。

満足できますか?


すくなくとも責任ある大人とは判断できないと文面だと思います。

私は、沖縄とか北海道とか大崎上島から遠距離の地域の話を聞いているのではないのです。

頭の中の仮定 推理なら子どもでもかけます。

再度書きますが、
小学校などの特殊建物を壊すにしても県とかに許認可が必要だと思います。
たとえ、それが使われない小学校だとしても、地域のシンボルがなくなることは、どういったことを意味するのでしょうか?

まして地域住民が知らない間になんらかの工事が多いというなら、それは行政が住民を社会の構成員として認めていないことをさしていると思います。


本論とそれましたが、今回のことは諦めがつきました。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
295 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120849
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板