| 
	
	 |  | ▼七子さん: >RCCラジオを聴いていると、岩城島(愛媛県)で3000本の桜が植えてあり、桜祭りが開催されるそうだ。大崎上島の神峰山にはどれくらいの桜が植えているのか。未だ桜の名所とのうわさは聞かれない。
 >今からでも遅くない。
 >桜ともみじの名勝地になるよう、住民運動を期待したい。
 
 
 しまなみ海道伯方島の桜もとても見事だそうです。―島の北西部にある標高149mの開山は桜の名所で、春には約1000本の桜の木が咲き乱れ大勢の花見客で賑わいます。―と出ていますが、一箇所にまとまっていてとても見応えがあリ、夜は夜桜見物のお客さんのためのおでん屋さんも出るとの話です。
 
 |  |