|
▼ビタミンさん:
>11月11日の朝日新聞の三面記事の真ん中より下の辺りに、瀬戸内海の離島、大
>
>崎上島町と載っていました。わが町は離島なのでしょうか。
>
>淋しいかぎりです。
私も見ました。
この記事ですかね?(違うかもしれない。)
http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200811100107.html
さすが、朝日の記事だけのことはあります。
しかし、こういった記事を読んで、おかしいと思える人がすくないのが残念です。
こんな内海で離島だという記事の見出しは、まさに言論の暴力と言えますね。
取材している人間のセンスをうたがいますが、こういった記事が実に合併以降多いと思います。
私は、はっきりいって不愉快に思いました。
起承転結で、
>将来、フェリーの時間を気にせず、気軽に島と本土を行き来できたら素晴らしい
にかけて離島と結びたいのでしょうけど、この言葉の意味が何を意味しているのか、理解できないのでしょう。
まったく情けない話です。
失礼ですね。
|
|