大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
57 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【4339】高速艇問題など masassann2003 09/2/19(木) 19:24
  【4348】Re:高速艇問題など masassann2003 09/2/25(水) 20:08
  【4366】Re:高速艇問題など masassann2003 09/3/4(水) 21:18
   【4367】Re:高速艇問題など いろいろと 09/3/4(水) 21:47

【4339】高速艇問題など
 masassann2003  - 09/2/19(木) 19:24 -

引用なし
パスワード
     しまなみ海運(kk)の運行する竹原〜大長間の高速艇について心配していたように竹原市・呉市・大崎上島町で補助金問題など話し合いが間に合わないため、見切り発車するようです。

  山陽バス(旧大崎バス)が運行予定の大崎上島一周路線バスについて、町営「おと姫バス」のように一律料金制を取るよう提案していますが、今のところはっきりした回答はもらっていません。

【4348】Re:高速艇問題など
 masassann2003  - 09/2/25(水) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>  しまなみ海運(kk)の運行する竹原〜大長間の高速艇について心配していたように竹原市・呉市・大崎上島町で補助金問題など話し合いが間に合わないため、見切り発車するようです。
>
>  山陽バス(旧大崎バス)が運行予定の大崎上島一周路線バスについて、町営「おと姫バス」のように一律料金制を取るよう提案していますが、今のところはっきりした回答はもらっていません。


  島内一周路線バスへの対応について、この際おと姫バスのように均一料金をという町民の声を受けて、議会で対応について求めましたがいまひとつ明快な答えがありませんでした。

  たまたま、きょう広島に出る機会があったので、中国運輸局によって来ました。

  運賃については、距離による料金設定と、均一料金制がありどちらを選んでも、法律の上では規制はないとのことです。

  多くの場合、距離による料金が設定されているようです。大崎上島町の場合も距離による料金制になっています。

  おと姫バスのようにどこから乗っても同一料金になれば町民の利便性も高まるとと思いますが、今までと違った料金体系をつくり変えねばなりません。

  もし取り組むとしたら今後の課題でしょうとの話でした。

【4366】Re:高速艇問題など
 masassann2003  - 09/3/4(水) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>  しまなみ海運(kk)の運行する竹原〜大長間の高速艇について心配していたように竹原市・呉市・大崎上島町で補助金問題など話し合いが間に合わないため、見切り発車するようです。
>
>  山陽バス(旧大崎バス)が運行予定の大崎上島一周路線バスについて、町営「おと姫バス」のように一律料金制を取るよう提案していますが、今のところはっきりした回答はもらっていません。


  昨日、大崎上島町交通問題協議会がありました。高速艇の現状報告、おと姫バスの実績(利用状況が伸び悩みのようです)、島内一周の路線バスの申請について報告がありました。近々時間帯などみなさんのもとに届くと思います。

  高速艇については、山陽商船から廃止の提案を受け随分経っているが、結論が出ないまま、いまだに補助金など決まらないまま見切り発車になっています。

  高速艇の限らず迅速な対応と今後資料にもとづいた検討が必要と思います。幸いしまなみ海運(株)からは収支予測が出ています。他の会社も出せないことはないと思います。

  路線バスについては、今後利用状況の推移を見ながら「おと姫バス」のような島内均一料金の検討も考えるべきと思います(法的には問題ない)。

  交通問題は島民の課題として真剣に取り組むべきと思います。

【4367】Re:高速艇問題など
 いろいろと  - 09/3/4(水) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼masassann2003さん:
>>  しまなみ海運(kk)の運行する竹原〜大長間の高速艇について心配していたように竹原市・呉市・大崎上島町で補助金問題など話し合いが間に合わないため、見切り発車するようです。
>>
>>  山陽バス(旧大崎バス)が運行予定の大崎上島一周路線バスについて、町営「おと姫バス」のように一律料金制を取るよう提案していますが、今のところはっきりした回答はもらっていません。
>
>
>  昨日、大崎上島町交通問題協議会がありました。高速艇の現状報告、おと姫バスの実績(利用状況が伸び悩みのようです)、島内一周の路線バスの申請について報告がありました。近々時間帯などみなさんのもとに届くと思います。
>
>  高速艇については、山陽商船から廃止の提案を受け随分経っているが、結論が出ないまま、いまだに補助金など決まらないまま見切り発車になっています。


>  高速艇の限らず迅速な対応と今後資料にもとづいた検討が必要と思います。幸いしまなみ海運(株)からは収支予測が出ています。他の会社も出せないことはないと思います。
>
>  路線バスについては、今後利用状況の推移を見ながら「おと姫バス」のような島内均一料金の検討も考えるべきと思います(法的には問題ない)。
>
>  交通問題は島民の課題として真剣に取り組むべきと思います。

こうった姿勢で交通問題を取り組んでいただけると、町民にも還元できると思います。

研究会とかと称して、何もしない某団体とはえらい違いですな。

草の根の民主主義は必要です。

勤勉さは評価していますよ、masassann

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
57 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板