|
▼中年の島出身者さん:
>▼masassann2003さん:
>> とわいえ、大崎上島町長は、なぜ、他の市、町長と違った立場を、あえて選択したのでしょうか。
>
>町長さんに、直接、聞いてみるチャンスは、ないものでしょうか?
>
>メールで公開質問状を送付するとか、開かれた町政を望みます。
>まあ、今の町長さんじゃあ、無理でしょうかね?
朝日新聞11月23日(月)より―新型インフルワクチン接種―17市町、助成拡充へ―「自治体に温度差』と出ていました。
この中で大崎上島町は1歳から中3まで、竹原市は1歳から小6までの接種料、2回分全額(6150円)税金で、と出ています。
広島市『対象多く困難』とかかれていますが。記事を読んでいますと、『助成対象の線引きが難しい。実施するならば、すべての優先接種者に助成すべきと考えるが、そうすれば50万人以上になり、財政的にも困難だ』との理由。
大崎上島町は、なぜ、他市町が半額程度以下の負担の中で、特別の対応を取ったのでしょう。たいていの場合他市町並というのが通例ですが。
|
|