|
>Josefさん:
>スレッドテーマの慰安婦問題についていうと、少しずついい方向に行くと私は思っています。
行く訳ないと思います。朝日は謝罪したとはいえ、その相手先は池上さんらしいではないですか。朝日事の本質を何も解ってない証拠でしょう。
私は知らないことが多いんですけど、そもそも問題の記事を書いた記者は今生きているんでしょうかねえ?
いればそいつの謝罪が無いのがおかしいし、とにかく遅すぎるんですよ。
まとにかく、日本人は、朝日を購読し続けるのでしょう。
私の感覚では、朝日は潰れなきゃおかしいんだけどね。
ま〜、お気楽な国民性。
>(…)構造改革というのは途中をすっ飛ばして平たくいうと
>自己責任ということです。貧乏になるのも自己責任、シングルマザーになるのも自己責任。(虐待は貧しい家庭に多い)
これは冗談でしょう? という感じですけど。
「構造改革」という鋳型に無理やり押し込めようとしているとしか思えませんね。
そもそも、その、ずーっと昔からそうなんだから、無理があり過ぎですよ。
>なんかねぇ〜元兵庫県議に続いて疑わしい人が出てきたみたいで、出てくるのはハジメから当然なんだけど、それについてのいろんな人のコメントからオカシいと思う。
今度のヤツは、大阪堺市のキタノという市議なんだけど、相変わらずですねぇー、コメンテーターたちって。何十年経っても、何ーにも変わらない。
ニコニコ顔で、語ってる人がいる。
見飽きた光景。こんなことで変わる訳がないでしょう。
問題を、既に温かーい目で、見守ってしまっているんだからね。
「政務活動費の渡し切りというシステムをもう止めた方がイイかも知れませんね〜」、って、数十年前から聞き続けているのが、その手の疑問形的なボヤかしよ。
ひぇ〜〜、ま、ま〜だ、それを言い続けるの!!!
解る?
これらのシステムが作動している限り、何にも変わらないのよ。
そのドンクサさにムカつく!
|
|