|
ラクシュンさん、
>橋本総理時代だったか、国の借金が600兆円あるということを知って政府が驚いたみたいなことがあったでしょう。それから何にも改善できてないということ。
>その原因は、日本のワヲモッテ尊しと為すという事なかれ主義にあると思う。
事なかれじゃなくて、アクセルとブレーキを踏み間違えたのだと思います。
産経新聞の田村秀男氏によれば、
>9年度の3%から5%への消費税増税以降、25年度までの17年間の合計で消費税収は68兆円増えたが、増税後のデフレとともに消費税収を除く税収は163兆円も減っている。
>(ttp://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/141126/plt14112608000002-n4.html)
という惨憺たる有様です。
バブル崩壊後、公的資金投入が遅れて景気回復が成っていない状態で消費税を増税したもんだから、長期的なデフレに突入してしまったのですね。そこに構造改革(規制緩和)までやってしまったから、労働者の非正規化が進んで所得税の減収に拍車をかけた。
過去の失敗から学べばいいんだけど、今また同じことをやっている。消費税は上げちゃったし、これから「規制改革!」とかをやるんでしょ。「岩盤規制の打破!」とか。これはもう、処置なしですよ。
|
|