|
>ラクシュンさん:
>「挺身隊」は日本人のこという認識があるし日本帝国主義=日本人の徴用犠牲者(=日本人のことか知らないが)についてのことを韓国が恥ずかしく思う理由が理解できない。
>仮にどちらにも韓国人がいて、そのことについての言及だとしても府に落ちない。
>何故そのことが「私たちを一層恥ずかしくする」の???
>日本が隠したがるはずのものをさらけ出した? それを日本人自らが暴いた、みたいな? そのことに中央日報が涙を流したとか?
あちらの立場に立てば、「我国の同胞の人権が踏みつけにされたというのに、我々はそのことを認識すらしておらず、相手国の有志から問題提起され、資料まで発掘してもらってはじめて、我々は事実を知り、我国政府が重い腰を上げるという体たらくが恥ずかしい」ということではないでしょうか。
ところでずっと前にこのBBSに書いた気がしますが、私は日本人と韓国人は似ていると思っています。よく言われるように隣り同士は仲が悪いとしたもので、嫌いなものに似ていることは認めたくないものですが(知り合いの韓国人もそうでした)、言語が同系統ということもあるし、発想や行動パターンには共通点が多いのではないでしょうか。
最後まで揉めた「明治日本の産業革命遺産」では、朝鮮半島出身の労働者について、「意志に反して連れて来られ、働かされた」との文言で最終的に折り合いをつけたようですが、この後の反応もまた日韓はよく似ています。
日本では世界遺産登録決定のニュースとともに岸田外相の「(上記文言は)強制労働を意味しない」という言葉が伝えられ、一件落着して良かったという方向で報道がなされ、韓国では「日本が国際舞台で強制労働を初めて認めた」「韓国の逆転判定勝ち」という報道がなされた。ところがこれらの国内向け報道が双方に伝えられると、一転、日本では「日本外交の敗北」「ほくそ笑む韓国」というふうな批判の声が上がり、韓国でも、岸田外相と「手打ち」をした尹炳世外相の失政を批判する声が強まる、といった具合です。
この件は別としても、お互い、やたら意識し合ってますよね。書店にいけば嫌中、嫌韓で一コーナーができるくらいだし。
|
|