|
>Josefさん:
>日本民族の起源は?などという問題もそうだと思いますが、様々なものが歴史的に複雑に絡まり合って出来上がって来たものを「系統」という分かりやすいイメージで捉えようとするのは誤りなのかもしれません。
なんか正常な思考を飲み込んぢゃふものってね。アルタイ語系の概念を生んだと云ふ「ユーロセントリズム」、最近は以下のツイートみたいなのもあります。
ttps://twitter.com/emigrl/status/619252517222744064
ttps://twitter.com/emigrl/status/619306113452773376
ここでmacskaさんは説明不足になってゐる感があります。アジア系米人こそが物を云ふ権利があり、理解できない外野は黙ってゐろと云ふばかりの鼻持ちならなさを通した結果です。けど黙る積りはさらさらありませんからね。
日本にゐる日本人は黙ってゐろ、ってね。いつからそんなに偉くなったのか。日本の着物を紹介するアメリカの美術館のイベントが中止に追ひ込まれた理由に無関心でゐろ、と?
いや、訂正しなきゃいけない誤謬を生んだのなら訂正すればよいんだけど、どうやら普通よりは着やすさに配慮した簡易の構造のものを着させるのを「コスプレ」だとして、中止させる様な話ですかね。
macskaさんの口から出た「西洋文化帝国主義」と云ふ言葉を私も含め多分いろんな人がコピーして使ふだらう。けれど、そんなことを言ひ出したら、一握りの精通者をうならせるものしか客が体験できなくなります。
手軽に異文化体験・交流をしたい人に向けてイベントを打つことができなくなりますよ? 私などにとっちゃ着物に関心を持つアメリカ人が少しでも増えれば御の字なのに、却って「帝国主義」を長引かせてゐるのはmacskaさんたちでせうw
|
|