newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
94 / 1907 ←次へ | 前へ→

Re(3):財務省事務次官、セクハラ報道全面否定
 Josef  - 18/6/1(金) 17:10 -

引用なし
パスワード
   らくしゅんさん、こんにちは。

>例えば思考実験という感じで、超イケメンの記者が女の国会議員とか次官に夜とかに呼び出されたとして、そりゃ行きますよね。自分だからこそお呼びがかかったスクープチャンスな訳だし。そこで会話の流れでもモロでもいいんだけど相手からセクハラ発言があったとした場合に、その男記者はどう振舞うのが正しいのでしょうか???

録音して晒すのがいいと思います。その不適格議員は失脚するでしょう。例:豊田ヒステリー真由子元議員

二三補足(蛇足)をしておきます。

・超イケメン記者は、日頃他人の行為をメディアで書いたり喋ったりしているジャーナリストなのだから、自分が誰であるかを当然明かすべき。

・ハラスメントかどうかは立場上の上下関係や言動の度重なりがあるかどうかが一つのポイント。よって、その国会議員が、超イケメン記者がやめてほしいとの意思表示をしているにもかかわらずその手の発言を繰り返していることが前提になる(その前提があってはじめて、予め録音の準備をしておくことが可能になるし、録音&公開を正当化することができる)。

・蛇足ながら、突発的に(たまたま)出た不適切発言は、あくまでも「不適切発言」であって、ハラスメントとは通常みなされない。

112 hits

財務省事務次官、セクハラ報道全面否定 Josef 18/4/16(月) 21:14
  Re(1):財務省事務次官、セクハラ報道全面否定 Josef 18/4/21(土) 20:41
   Re(2):財務省事務次官、セクハラ報道全面否定 らくしゅん 18/5/26(土) 0:55
   Re(3):財務省事務次官、セクハラ報道全面否定 Josef 18/6/1(金) 17:10
   Re(4):財務省事務次官、セクハラ報道全面否定 らくしゅん 18/6/17(日) 3:00

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
94 / 1907 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82726
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.