|
Josefさんおはやうございます。
>少なくとも、ヘイトスピーチというのは後者のような言語行為を指すのであって、「旧日本軍はアジア女性を性奴隷にした」というふうな事実叙述的な言説をヘイトスピーチとは呼ばないでしょう。「今のネトウヨやヘイト規制反對派」は、おっしゃる通り、言葉遣いがお粗末ですね。
仰る通りたかが「お粗末」されど、なのです。
ただもつと大きな視點を忘れてゐないだらうか?
ttp://www.asahi.com/articles/ASG8P1RGLG8PUHBI004.html
何故冤罪や名譽毀損が忽せにされながら、ヘイトスピーチが、あるいはセクハラがかくも落ちついた議論がされず一發アウトなのか。野間さんと仲の良い李信恵氏なんかは「朝鮮のばばあ」「歸れ」と言はれたことに同情があつまる一方で、彼女による慰安婦問題への糾彈なんかをきちんとたしなめる聲が聞かれません。
これは私のやうに勉強不足の人間が多いからかも知れません。最近は古本屋で正假名遣ひや國語の本ばかりを漁つてゐましたが、お金が無いのをよいことに讀んでゐなかつた慰安婦や南京大虐殺の檢證本は買つていきたいと思つてゐます。それ以外は圖書舘邊りで濟ませるつもりです。
|
|