|
>Josefさん:
>ラクシュンさん:
>>>当てずっぽうですが、たぶんニュース価値が低いんだと思います。というのも、吉田証言が嘘だったとか、女子挺身隊と慰安婦は別物だとか、とっくに常識となっていることだからです。これまで信じられていたことが嘘だと分かった、といった新奇性、ニュース性に乏しいのです。
>>
>>これはですね、あくまでも現在の私の立場から見れば、どう見てもその筋に詳しい人たちだけの内々の解釈だと思います。
>>時系列的なことも含め、私にはあまり知識が無いのでこれ以上のことは言えませんが、感覚的にはこの解釈はかなり(世間離れというか)実態から懸け離れているなぁという感じです。
>
>そうかなあ。ラクシュンさんの考える「実態」はどのようなものですか?
>
>昨日書いたニュース性に乏しいということの他に付け加えると、
>朝日の記者たちは吉田証言が嘘だといったことはとうの昔に知っているし、他社の記者たちも朝日の記者たちが知っているということを知っている。
いや、それはどうか判らないと思ひます。
そんなに澤山の人が慰安婦の檢證本を讀んでゐる樣には思へません。少なくとも私は讀んでをりませんでしたね。
だから甘いと言はれるかも知れませんが、今囘の朝日の特輯は素直に歡迎してゐるんですよ。別に購讀したりはしませんけれどね。今までほぼ不勉強だつた人間が、やうやく大體の輪郭が見えてきた感じ。
で、かういふ集團訴訟の話だと反訴と云ふこともあり得るから、朝日はそれを警戒してゐたのかも知れません。岩波はお目こぼしに與れたけれど、次はどうなるか判らないといふことで經營が動いた。
多分敗訴した場合よりも自分から認めたはうが、ダメージは小さいはずですから。
|
|