|
日曜に木江地区を通りますと、天満地区はほとんど人が歩いていません。
東野地区はまだフェリーの関係で車の通行が多いですね。
パルディーやユアーズに行くと少しは賑やかで、なぜか少しほっとします。
こうして徐々に人が減っていって、公共の施設が撤退していくことになるのでしょう。
銀行は出張所になり、高校が閉鎖になり、警察署も出張所になり。
本当にこの島にはもう打つ手はないのでしょうか?
疑問ばかりで、何の解決策も見いだせません。
危機感。
町長さんに本当に危機感があるでしょうか?
本音のところを聞いてみたいです。
|
|