|
▼masassann2004さん:
>>合併時してから間もない頃、この大串の問題について議会で質問がありましたが、その時には「資料が膨大なのでただ今勉強中」という返答があったと思います。
>>ここまで裁判が煮詰まってきた今でも、少なくとも私の耳に届いているのは町長が筆頭で対応処理をしているのではなく、当時の担当者が対応をしていると聞いています。
>>和解が決まれば5億円以上の町の出費となる大問題です。
>>
>>町長にそれだけの重要問題だという認識があるのでしょうか?
>>少なくとも私にはそうは見えません。
>
>
> 今日、旧大崎町の土砂搬入訴訟についての,議会全員協議会がありました。
>
> 弁護士を交えての質疑応答,町長の裁判に対する今後の考え方、と言った経過で進行しました。
>
> 結論は,町長の「高裁判決は納得できない」との発言を受け,議会の意見を求められた結果,町長の意見を支持する議員が過半数以上でした。
>
> 結果として、11月30日(火)午前9時から損害賠償請求控訴事件についての臨時議会が行われます。
町長さんは高裁判決が納得できないそうですが、まさか上告するんじゃないでしょうね? 議員さんたちも、もうすぐ引退ですからどうでもいいんですかね。
結論を先延ばしする事しか考えていないんでしょうか?
そして関係者は誰もいなくなった、前任者の係わったことですから・・・となるんでしょうか?
上告→先延ばし→時間稼ぎ→引退→他人事、なんて考えとらんじゃろうから、
来年の選挙迄に、何としても勇気ある結論を出してもらいたい!
|
|