|
▼ビタミンさん:
>▼あんみつ姫さん:
>>みなさん はじめまして!
>>いつも、むずかしいお話をされているところにごめんなさいね(^^)☆”
>>
>>
>>クリスマスが近づき、とても美しいイルミネーションを施されている
>>お宅を拝見しました。心を和ましていただきました。
>>このような癒しは、ボランティア精神の基本だなぁ〜と、感じました。
>>
>>みなさんのおすまいの地区に、きれいなイルミネーションを
>>飾っておられる通りがございましたら、教えていただけませんかぁ?
>>
>>今年、横浜からこちらに帰ってきました。
>>あちらでは、大掛かりなデコレーションがいっぱい”でした!
>>あのイルミネーションをこの島で実現できたら、とっても甘美で
>>どこまでも輝く聖夜になりそうな気がします
>> ミ☆”
>> ミ☆
>> お返事をいただけたら、幸いです☆(^^)☆”
>>
>> ミ☆"☆"
>
>
> 過疎にどっぷり浸かっているこの島ですが、12月の夜は違います。三度ほど人に乗せてもらって見に行きました。東野地区は、役場周辺と盛谷地区(中へあがる)が綺麗です。古江と垂水地区にもあるそうです。
>
>木江は商工会、野賀と港区の方が飾っています。沖浦も明石の方も行っていませんが綺麗だそうです。
>
>大崎地区もすごいですね。
>
>とにかく島を一周されると楽しまれます。9時を過ぎると消えている場合があります。友人は、毎年テーマを決めて飾るそうですが、活性化のためにやるそうです。
>
>都会のクリスマスと歳末の商店街の賑やかさが恋しい私ですが、都会に比べて島のささやかなイルミネーションを見せていただいて満足しています。
>
>
>きれいだそうです。が
私は木江地区に行くことが少ないので木江のことはよく分かりませんが、東野地区の役場(本庁)近辺は広範囲にわたりきれいに飾られています。
それと大西地区の円山医院、原田地区の土井田電機、そしてなんといっても向山地区の中村釣具店近くの某宅ですね。
これは目を見張るものがあります。
今年はまだ見に行っていませんが、去年でもかなり豪華なものでした。
噂では今年はさらにグレードアップしてるそうですよ。
せっかく島に帰ってこられたのですから、是非一度島巡りをしてみて下さい。
それと、この掲示板は難しい話限定の掲示板ではありません(^_^;)
こういう話題も大歓迎ですので、地域の情報提供の場として利用してやって下さいませ(^_^;)
|
|