|
私は細かい船とバスとの連絡時間等の話のために投稿したのではありません。
要はあの港の汚さと、職員の「乗せてやってるんだ。嫌なら乗るな。」という態度です。
いくら島の玄関口をきれいにしようと、あれでは駄目なんです。
(観光客もそう思うはずです)
あと、山○商船関係の職員は利用船賃全部タダだというのも問題でしょう。
一部くらい負担してもいいのでは?
人だけではなく車両代もタダなんですから。
半額でも負担してもらって、われわれの切符代を1円でも安くしてもらいましょうよ。
追伸。先日、垂水港で桟橋が使えなくて、白水港で営業してましたが、
それが可能なのなら、全部、白水港で営業してもらいましょうよ(個人的希望)
垂水港は駐車場がほとんどなく、時間帯によって垂水行きと白水行きのフェリーに偏りがあって、すごく不便です。
白水に駐車して、白水から出発。帰りも全便白水着だったら便利なのにな。
さて、どぉ思われます?
|
|