|
2月14日から今期最後の議会の定例会をしています。
初日は、町長の所信表明、予算の説明演説でした。一般会計総額79億で前年度より微減の予算額でス。傍聴者は、少数でした。
22日と今日の23日が議員の一般質問です。今回は、最後ですが15人の質問者です。1問だけ、10分間もしない議員や、1時間ぎりぎりする議員など様々。
普通は、来られる傍聴者も、一般質問の日時案内を町が放送しないので分からないせいか、いませんでした。議員も最後だから呼びかけても良さそうに思いますが、どうだったのか?。
あたしは、今日、10時30分から1時間くらいします。4問で、交通問題の改善や、島の活性化、明日の大崎上島町を作るためのささやかな提言などです。
5期21年議員としてお世話になりましたが、最後の議会で引退します。
「守ろう平和、目指そう福祉のまち」のキャッチコピーで同僚のA議員の必勝目指して、頑張っています。皆さんの意見や、要望もお寄せください。 ポポ。
|
|