|
▼卒業ひかえし者さん:
>> 学校選びは今完全に選択の時代に入っています。生徒が集まらねばどうにもなりません。
>
>
>一卒業生さん
>
>まずはじめに、
>危うく大人の巧妙な話術にはまり、そちらの土俵にひきこまれそうになる
>ところでしたが、私は、今の環境について不平不満を持っているのではなく、
>母校の廃校を憂慮しているだけです。
>そこで、何か秘策をもってそうなPopo11さんに御質問しました。
>
>
>「今の環境では気概だけではどうしようもならない問題があるのでしょうか。」
>との御質問ですが、それは、個々の総合的な能力によるところが大きいのでは
>ないのでしょうか?
>
>走り高跳びの種目ですばらしい成績を出した生徒がいます。
>部活動も勉学の一部とこころえるとすれば、納得いただけると思います。
>母校の名をアピールしてくれた彼に、大変感謝しております。
>
>部活動の中には、多数の中で上達する技術もたくさんあります。
>そういうときには、商船学校と合同でできたらなぁ・・・と思ったりもしました。
ご立派だと思います。いちばん大事なのは志だと思います。
先生達の良し悪しが良く言われますが,先生にやる気を起こさせるのは,志を持った子供達だと思います。是非頑張って欲しいものです。
部活に関わらず,せっかくある二校です。交流は是非実現して欲しいものです。
|
|