|
▼八朔さん:
>▼ラストアンサーさん:
>>八朔さんは選挙をどこまで把握されているのでしょうか?
>>逆に、旧木江町だけの投票数だけで、今回の議員が当選したのではないのでは?
>>
>>支持母体である旧2町の票割れがあったと思います。
>>逆に、何を考えて投票したのってことだと思います。
>>
>>旧木江町はすぐれているとは思わないけど、それ以外の旧2町は、もっと劣っていたということですね。(お人よし。)
>>
>>交付金額は毎年減少していきますから、建築関係も大変だし、複数の業者のうち、いくらかは廃業になる。
>>
>>公共投資もどこに重点を置くかになると思いますが、
>>
>>4年間は大きいですよ。
>>
>>少ない予算を獲得するために奔走して権力の集中に力をいれる勢力(強者)と搾取される弱者の2極化がはっきりしただけでしょう。
>>
>>黒白 はっきりしてきますよ。
>>
>>島が島たる所以は ちゃんとしたビジョンのないまま旧三町の勢力図で判断してしまうことなんですが、住民にもビジョンがないんだからしかたないですよね。
>>
>>いい意味で旧三町がミックスして馴れ合いにならない環境を期待したのですが、まったく
>>私 馬鹿でした。
>>
>>旧来の勢力図にのっかって安易の民主主義のまねをして対等合併、選挙しても、
>>ごらんの結果ですから。
>>
>>この島にとって今回の選挙は後退かなと思っていましたが、いやいや、
>>最初から後退していた場所にいたんだとわかりました。
>>
>>世間知らずで申し訳ありません。
>>
>>果たして
>>こんな風土で解決策がありますか?
>>教えて欲しいですね。
>>
>>後戻りできないとともに、とどめをさされたと思います。
>>(また、自分だけが思っていたりして)
>>
>>立派な建物はどこかにできるかもしれませんが。
>
>
>ラストアンサーさん
>
>小生の論旨を再度説いて頂き、ありがとうございます。
>
>
>そこまで悲観的な結論を出さずに、それを回避するべく智慧を探しましょう。
>希望を失うことなく・・・。
>ねぇ、masassann2004 さん。
>旧木江町一代表として、コメントしてくださいよぉ。
お二人ともこの島の将来をとても危惧されていらっしゃるようですが、同感です。ただ文章でのコメントは控えさせてください。出来ればお会いしてお話が出来ればと思います。
|
|