|
▼わかばさん:
>>>> この際、「期待される町長のあり方、望まれる議員とは」、についてみなさんで考えてはどうでしょうか。あわせて選挙のあり方についても。
>>>>
>>
>> 私の場合ですか、自分の考えをきっちり発言してくれる人を望みます。
>
> 今回の選挙のことでの考えでしょうか?。私は、それぞれ町長、議員の選挙は、過去にもされてきているし、他の市町村でもいつでもあります。
>
>期待されるとか、望まれる云々というのは、いまさら何をと思います。
>町民の意識がどうかの問題や、島の政治に携わる各人の品格と知恵の問題です。
今回の選挙で気がついたのですが、この町は行政側の問題よりも町民のほうの問題のほうが大きいのかもしれません。
目の前の経済的な問題を無視できない事情もあるでしょう。
しかし合併して2年過ぎましたが、このままでよいとはとても思えません。
先日中国新聞に10年先の町の人口を現状維持しようという目標を策定したという趣旨のことを書いていたと思います。
問題点をたくさん書き出していましたが、合併前と変わってない問題ばかりです。
成果といえば、今年度中に運行されるといわれているコミュニティーバスくらいでしょうか。
フェリー問題にしても小さな改善は見られますが、抜本的な改善はゼロに等しいでしょう。
医療問題も合併前と比べてトーンダウン。
教育問題も首尾一貫していません。
「住めば都」という言葉がこの町には一番危険な言葉のように思います。
|
|