|
▼くじらさん:
>税金は他町へ、通う人がますます増えるでしょうねぇ。
>正義感が強い方ほど、邪魔者扱いされるし、肩身の狭い思いに。
>きっと元役場の職員か関係者が居座って、甘い汁の吸い方をよく知っている人の言いなりか、野放しにしても一緒においしい思いをする人が固まっているのでしょうか。
>年に数回も島へは帰りませんが、以前から優雅な島だと思っていました。
>帰る度に道路は整備され、神峰山以外の山に立派な道路ができ続け、新しい道路を今後も増やして、どの山も車で登れるようにしていくのでしょうか。
>いったい何のために?
>優雅な島だから、今度は温水プールを建設するのでしょうね。
>福祉施設と温水プールが一緒になった施設なのでしょうか?
>単なる温水プールだけでは、経営は難しいと思うのですが、
>まだまだ余裕のあるのか、まったく危機感がないのか不思議な町ですねぇ。
書こうかどうかずっと悩んでいました。
あまりの酷さに書いてしまいます。
しかし支払い命令の金額のあがり方も異常です。
広島のときは、\109,500,000
最高裁では、\370,000,000
実に、2億円以上も増加しています。
裁判官にとってよっぽど心象を害する裁判内容じゃなかったのかと思います。
これまでの利子を含むと総額で5億ですね。
この掲示板をみると、今回の裁判
島から出て行った人ばかりが、真剣に考えているようで島内の方は、ひとごとのように思えてなりません。
税金で管理している大崎上島町のホームページにもこれに関する記述がありません。
世の中の普通の地区と較べてかなりおかしいことが多いと思います。
誤解が多い記述かもしれませんが、書いてしまいました。
|
|