|
▼>> 皆さんの期待どおりの議会になるものと思います。
>
>
> 議員さんは初めての議会で意見書を提出するのに、どんな事を質問すべきか目下考>え中だと思います。
>
> 激しい選挙の中で選ばれたのですから、頑張って欲しいものです。
>町民も選んだ議員さんにハッパをかけるぐらいの気持ちと行動が必要です。
> 今度の議会にも出来るだけ、傍聴に行って町長さんや議員さんを監視するのも町民には必要だと思います。
>
> 合併して2年、役場のなかも緊迫感を感じられなくなったと思うのは、私だけでし>ょうか。
そうですね。年月がたてば、緊張感が薄れますよね。でも行政はそれではダメ。町民に期待されての新町で、課題は富士山のようにあるのだから。
住民から監査請求も出ているようだし、大串裁判の責任の決着もあるし、合併計画の推進などやらなくてはいけない事は大、大。やる気のない人は、それぞれの場所から引退願いたいものだ。また、後継者を育てる環境が大切だよねー。
|
|