|
▼masassann2003さん:
>▼わかばさん:
>>▼ぼやき人さん:
プレスネット見ました。
渡辺議員の意見ですが、私の印象は「逃げてるな」という印象です。
確かに現行の制度を照らし合わせるとそういうことになるかもしれませんが、議会が口出しできないのなら、こんな大切なこと決めるんですから議会が口出しできるような体制にして下さいよ。
町の大きなプロジェクトは議会承認が必要なのは当たり前の事じゃないでしょうか。
知り合いの土建屋さんも、100万円にも至らないような補助金をもらうのに議会承認が必要なのに、なんでこの裁判のことで議会承認が必要ないのかが理解できないと言っていました。
私もその通りだと思います。
何のために住民から選挙で選ばれてるのか考えて欲しいですね。
それとみなさん、今年の住民税は去年と同じですか?上がってませんか?
これが国の方針の増税なのか、今回の裁判補填のための増税なのかわかりませんが、勘ぐられても仕方がないと思うんです。
それと給与のカットですが、私新聞見て笑ってしまいました。
だって9ヶ月ですよ、9ヶ月。
今月から来年の3月までですよね。
町民に何の説明も相談もなく、いたずらに裁判を長引かせて5億円以上の支払をしたけじめがこれですよ。
完全に負けると分かっている裁判に上告して案の定の負けです。
上告してなかったら5億円がいくらになっていたか知りませんが、上告するという話すら町民は新聞で知ったくらいです。
今の行政側の対応に問題があったことも明らかじゃないでしょうか。
|
|