大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
1245 / 1982 ←次へ | 前へ→

【2833】Re:再び「テーマを決めて町長へ」
 あすか E-MAILWEB  - 05/9/2(金) 9:20 -

引用なし
パスワード
   ▼八朔さん:
>▼ビタミンさん:
>> 大崎上島町のホームページを毎日見ています。町長室の中に「テーマを決めて町長
>>
>>へ」があります。4月に更新して以来テーマが変わっていません。テーマは「光ファ
>>
>>イバの利活用策」でした。今度いつ変わるのでしょうか。メールしている人がいる
>>
>>のでしょうか。むなしいですね。
>
>
>前回のテーマ変更から約半年になる9月になりました。
>テーマがそろそろかわるかな?と期待しておりましたが、今日も、「光ファイバーの利活用策」でした。たしか、このテーマは、二度目の掲載のようにも記憶します。
>正直、がっかりです。私は、2、3度投稿しましたが、投稿してから、
>音沙汰ないものですから、投稿内容が役場の担当者間で、どうのように扱われているのか、さっぱりわかりません。もしかしたら、握りつぶされているのかも!
>よく考えると、民意を無視した一方的なシステムで、ひどいシステムだなぁ!
>と感じたりしております。
>
>半年もテーマを変更しないということは、どういうことなのでしょうねぇ。
>少々、理解に苦しみます。
>モチベーションがひくいですよねぇ。これは、企画課の怠慢なのでしょうか?
>それとも、町長自信が、町民の意見を聞く気がまったくないのでしょうか?
>このようなページを設置して、「民意を聞いていますよ!」というポーズ(みせかけ?)にしか思えません。
>これでは、まったく「光ファイバーの利活用」はおこりそうにありません。
>あぁ。がっかり。

私の想像の世界ですが、投稿数が少ないということもあるんでしょうね。
私はテーマが変わるたびに投稿しているつもりですが、毎回同じ人が投稿するのでは意味がない部分もあるかもしれません。

まず「テーマを決めて町長へ」のページが町長室を開かないとたどりつけない奥まったところにあるのが問題だと思います。
町民の意見を広く集めるのならば、トップページから直接飛べるようにするべきです。
また、掲示板と違ってメールアドレスが載るので、それに抵抗を感じている人もいるかもしれませんね(フリーメールを使えばいいだけのことかもしれませんが(^_^;))

一言コメントが載せることのできるタイプのアンケート方式のものにするともっとたくさんの意見が集まるんじゃないでしょうか。
例えばこんなふうなタイプ。
http://www7.big.or.jp/~falcon/vote/fvote.cgi

200 hits

【2757】再び「テーマを決めて町長へ」 ビタミン 05/7/15(金) 19:24
  【2830】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 八朔 05/9/1(木) 23:10
   【2833】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 あすか 05/9/2(金) 9:20
   【2836】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 hiraxy 05/9/3(土) 12:33
   【2837】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 上田次郎 05/9/3(土) 20:01
   【2844】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 masassann2003 05/9/6(火) 10:33
   【2865】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 masassann2003 05/9/18(日) 22:33
   【2874】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 hiraxy 05/9/26(月) 22:51
   【2875】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 masassann2003 05/9/27(火) 21:27
   【2876】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 hiraxy 05/9/28(水) 21:23
   【2877】Re:再び「テーマを決めて町長へ」 masassann2003 05/9/28(水) 22:16

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
1245 / 1982 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板