|
▼masassann2003さん:
あの19号台風で全部枯れ、豊の農家の手によって見事に再生された、大串〜明石の急傾斜地。
この間の18号台風で再び大打撃を受けました。
今度は逆に放任された畑が多いようです。
それだけ農家も高齢化した証拠でしょう。
台風の塩水もすぐに洗い落とせば、かなりの確率で樹は再生するそうです。
大串は確かに風が強いでしょう。
スピードスプレーヤーっていうらしいですね、あの機械。
これさえあれば、台風直後にすぐ対処できるんじゃないでしょうか?
軽トラックがそのまま入るような、農道を持つ農地。
これこそこの島に求められています。
町単位で推し進めるべき農政だと考えています。
あと5年、10年長く農業をやっていくにはこれしかありません。
若い農家なんていないじゃないですか?
素人考えですが、どうでしょう?

【SS.gif : 21.6KB】
|
|