|
▼masassann2003さん:
そうですね。
まずパソコンを楽しむことだと思います。
遊ぶことですね。
これからTVが地上波デジタルになりますが、デジタル対応のTVチューナー付きパソコンを買えば、TVは要らなくなります。
ヤフーメッセンジャー、MSNメッセンジャー(動画・会話OK)、ブログ、mixiなどで自分を売り込むことが出来ます。
まあ、本人のやる気次第ですが、島だけの世界観が大きく変わることでしょう。
新しい友達もたくさん出来ます。
せっかく光ファイバーが来ているのですから、これからは一家に一台ではなく、ひとりに一台欲しいものです。
そのためにも小中学校のパソコンは最新型でなくてはなりません。
フロッピーでは話になりません。
子ども自身にデジカメやCGでブログを作らせ発信させるとか、「パソコンてこんなに楽しい機械なんだ。」ということを、じわじわ浸透させることが大事です。
月々の使用料も、複数台使って同値段ですから安いものですよ。
とにかく何かとお硬く考えすぎです。
パソコンは言わば無限の可能性を秘めた「おもちゃ」ですから、「プラズマのTV買うなら代わりにパソコンを」感覚でいいんじゃないでしょうか?
電気屋さんに悪いかな?
|
|