|
▼┐('〜`)┌さん:
>放送が多すぎ。
>もう飽きましたわ。
>ゴミにしても、明日は○の日だけでいいよ。
>いちいち町民に注意すんな。
>同じ人が放送しすぎ。
>放送の上手いお兄ちゃん、もう飽きた。
>他におらんのか?できんのか?
>当直のおっさんも、放送の練習もっとしろ。
>こないだの火事でも何で鎮火でサイレンやねん。
>究極はやっぱり葬儀。
>多すぎる。
>不謹慎だが、まじで気が滅入る。
>以前で事足りておったんだから、前に戻せ。
>ほんでもって、一日の始まりにしては7時の音楽暗すぎる。
>これぐらいにしといたる。
放送ですか(^_^;)
私は個人的にとてもいいと思ってるんですが(^_^;)
今の人聞き取りやすくていいと思いますよ。
当直のひとは私もいまいちだと思いますが(^_^;)
ゴミはきっとまだ出し方が分かってない人が多くて、周知のために放送してるんでしょうね。
それと火事のサイレン、これは絶対間違ってはいけないですよね。
一歩間違えて出動したら、誰が出動手当払うんでしょうか。
金のことだけで済めばよいですが、それでケガや事故でも起こったらどうするつもりでしょうか。
もっと重大なこととしてとらえる必要があると思います。
以前から議論のある死亡放送ですが、もし┐('〜`)┌さんの知り合いで他地区の人が亡くなられて、放送も何もなかったら、「何で放送してくれないんだ」と思うはずです。
気が滅入ろうが寂しかろうが、同じ町内なんだから放送があるのが当然じゃないでしょうか。
これが現実なんですから(^_^;)
しかしこういう意見がどんどん出てくるということはとてもうれしいことです。
もっと議論し合いましょう。
当然反論も待ちます(^_^;)
|
|