|
▼城さん:
>▼ビタミンさん、読者のみなさん
>
>公約らしいですが、撤回して上記のところに建設してもらいたいですね。
>プールで泳いだ後は図書館でくつろいだり、コンサートがあれば鑑賞することもできる。フィットネスクラブやサウナなんかもついでに作っていただけたら、ちょっとしたリゾートセンターです。
>これなら「あ、行ってみようかな?」という気になります。
>木江にプールだけあっても私は行きません。
>また今度はプールに行くためだけの交通アクセスを考えねばならなくなります。
>もう「東が、木江が、中野が・・・etc」の時代は終わったと思います。
>島全体、町全体のことを考えねば本当に税金の無駄遣いです。
>
>あと、意見に対するhit数を見れば一目瞭然ですが、読まれるのは平日がほとんどで、土日は停滞しています。
>つまり、読者の大半が役場の職員さんなのです。
>行政の方も遠慮なさらず、匿名で声をあげられればよろしいかと思います。
>町民と行政の温度差を痛烈に感じているこの頃です。
ビタミンさんいいこと言いますね−(^_^;)
私もその通りだと思います。
私は大崎地区ですが、仮に他の地区に住んでいてもプールと文化センターが同じ場所にあればいってみようと思うでしょうね。
プールを教育施設ととらえるのか、福祉施設ととらえるかだけだと思うんですよね。
建設予定場所はもう更地にしてますので、変更は難しいかもしれませんが、是非行政の英断を期待します!
|
|