|
▼大琴さん:
>▼masassann2003さん:
>> この件については、県環境生活部土地利用対策室長宛に、『開発事業等に係る事前指導申出書』というのが平成17年11月15日付けで出ています。
>>
>> その中で開発事業の目的として『旧車えび養殖場跡地を従来の平坦地に戻す整地事業』と書かれています。
>>
>> 文面通り判断すると、元の平坦な状態に戻すのであれば問題ないのではと思いますが、地元の人に聞きますと、以前は塩田だったとのことで、このような大規模な埋立は初めてのようです。
>> また、埋立地の一帯は軟弱な土地とのことで、以前にもこの地帯での埋立で問題を起こしているようです。
>>
>> 申出書による開発事業の目的が微妙に違います。この地帯での大規模な埋立は未経験とのことですが、埋め土の土質の安全性はもちろんですが、地盤沈下に対しての無条件の安全の確保が絶対に必要のように思われます。
>
>
>貴重な情報をお寄せ頂き、ありがとうございます。
>議会において、この埋立問題がどのように議論されたのでしょうか?
>ご紹介いただけないでしょうか
地元の方々の願いに沿うよう最大限取り組む、ということが議員全員の気持ちだと思います。
|
|