|
▼masassann2003さん:
>▼傍目さん:
>>▼visitorさん:
>>
>>>執行部は、この4年間の成果を正直に公表し、町民の審判をうけるべきと思いますが、いかがでしょうか?
>>
>>
>>それで、現在の執行部は、来年の選挙に出馬するの?
>>正直、勘弁してほしいんだけど。多分、でるんだよねぇ。
>>
>>合併時に、バランスの良い新町建設計画を設計した(する)はずだったのに、
>>現執行部は、組織つくりからして、偏りを作っちゃたので、
>>次期は、大崎か東野の方が、執行部になればいいのに・・・。
>>と個人的な所感を洩らしてみる・・
>
>
> 木江地区偏重とのことですが、現状をじっくり見てください。
>
> いっけん、宇浜地区の県道改良工事で賑やかなようですが、やり方によっては単なる通り抜け道路になる可能性大です。
>
> 木江地区の現状は、旧NTT の建物、統計事務所、幼稚園、総合銀行、中電の事務所などから(人のいない使われてない)の建物が目白押しです。
>
> その上、旧木江小の跡地は無料の資材置き場になっているようです。
>
> あれほど賑やかだった木江地区はまさに過疎真っ只中だと思いますが。
木江地区の衰退に嘆いています。先日も大きかった旅館が廃業しました。まもなくある衣料品店も商売を止めます。
世の流れとはいえこんなにもさびれた地区はめずらしいでしょう。町長さんの住んでいる地区の衰退ぶりも見事なものです。
町長さん、助役さん、議長さん、副議長さんが旧木江の住民でもあまり恩恵はありません。(恩恵を受けている人もいるという黒い噂?)
もうどうにもなりません。大崎地区はまだいいですね。
|
|