|
▼凡・ハヤトさん:
>▼七子さん:
>>町長室のホームページは4年前とおなじでも
>>誰も何も思わない。
>>不思議な町だ。
>
>都会と違うのですよ。
いずくも行政の説明責任が問われている時代だと思いますが(特に町民の協力の必要な過疎地においては)。
1、出張の目的(意義)、2、感想(考え方)、3、町への反映方法などなど合わせて記載されるべきと思いますが。
いい例が姉妹都市の武蔵野市のホームページです。市長の活動日誌という欄で市長の行動、考え方が克明に書かれています。
せめて出張だけでも機械的な日にちと行事の記載だけでなく説明があるべきと思いますが。
|
|