大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
693 / 1982 ←次へ | 前へ→

【3423】Re:平成19年3月定例議会開会予定
 masassann2003  - 07/3/14(水) 0:24 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼春の風さん:
>
>>久しぶりに議会の傍聴に行きました。5人の参加でしたが、常連さんがいるようでした。初日は町長の所信表明、補正予算の審議などでした。傍聴者にも議事日程、議案の一覧表は置いてあり良かったのですが、町長の所信表明の印刷物も傍聴者にも配布してもらえれば聞くのにより分かりやすいと思いました。
>>
>>今後、議案の綴りなど入り口においてもらえばより親切で、傍聴者も分かりよいと思います。大崎の、開発センターの工事の完成契約日までに工事が遅れていることについての責任と、追求に議会を中断し議員の会議を持っていたのは良かったと思います。傍聴者は待ちの時間でしたが。
>>
>>議会が、しっかりと行政の監視と的確な質問や、提言などして町民の代表として町のためになることを今後も期待しています。 ぜひ、傍聴に誘って行きましょう。
>
> 傍聴ご苦労さんでした。
>
> ご指摘全くだと思います。情報公開、議会が率先して傍聴者のみなさんに分かりやすい議会を作るよう工夫すべきと思います。
>
> 町長の所信表明にしても配布はもちろんですが、町のホームページにものせるべきでしょう。


15日から始まる一般質問の提出者は9人
谷本 昌 1、高速艇減便にどのように対応するのか
      2、地道な、子供の立場に立った島の教育こそ考えるべきと思うがどうか
      3、町民への行政情報の説明は欠かせないのでは
      4、古くなった木江会館を今後どのようにするのか
      5、定住促進に向けて、今後どのように取り組むのか
信谷俊樹 1、管理設計業者について
      2、車庫の改築について
      3、体罰の範囲について
 赤松良雄 1、法令順守について
      2、住民説明会開催について
      3、若者の定住について
      4、交通について
 松原 茂 1、町財政について
      2、海上交通について
      3、幼稚園の統合について
      4、大串干拓地について
 熊佐尊徳 1、予算編成と行政・財政改革について
 中村修司 1、中高一貫教育体制の実現は
      2、公共事業入札制度の改革は
      3、定住促進対策の取り組み体制は
      4、学校給食のあり方と地産地消について
 渡辺年範 1、エビ養殖場埋め立の経過は
      2、学校統合後の校舎の利用について
 福増 進 1、新町建設計画の見直しは
      2、統合以降の文教施設の利活用は
 辰田真司 1、合併時の調整事項について
      2、定住対策について
 以上です、傍聴されることを希望します。

221 hits

【3395】畏れながら salvatore 07/2/17(土) 18:24
  【3408】平成19年3月定例議会開会予定 masassann2003 07/3/3(土) 0:47
   【3410】Re:平成19年3月定例議会開会予定 masassann2003 07/3/7(水) 21:53
   【3412】Re:平成19年3月定例議会開会予定 春の風 07/3/8(木) 22:19
   【3415】Re:平成19年3月定例議会開会予定 ビタミン 07/3/9(金) 6:45
   【3416】Re:平成19年3月定例議会開会予定 masassann2003 07/3/9(金) 22:50
   【3423】Re:平成19年3月定例議会開会予定 masassann2003 07/3/14(水) 0:24
    【3425】Re:平成19年3月定例議会開会予定 masassann2003 07/3/15(木) 19:08
   【3418】質問 どろろ 07/3/11(日) 10:45
   【3453】Re:質問 masassann2003 07/3/29(木) 22:57
   【3454】Re:質問 どろろ 07/3/30(金) 20:53
   【3455】Re:質問 masassann2003 07/3/30(金) 21:37

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
693 / 1982 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板