大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
684 / 1982 ←次へ | 前へ→

【3451】大崎上島町町長、町議補欠選挙
 masassann2003  - 07/3/27(火) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>  テレビでおなじみの筑紫氏のある対談での言葉が目にとまったのでを転記します。
>
>  今年のベルリンの映画祭で、ドキュメンタリーで日本の選挙を描いた『選挙』(想田和弘監督)が入賞した。ただ、日本人にとって決してうれしい内容ではな い。
>
>  つまり、日本の選挙がいかに言葉がないか、名前を連呼しているか、なんです。
>戸別訪問が禁止されているでしょ。だから、そこで運動員が説得するのも断 ち切られる。
>
>  日本の選挙の風景―日本人から見ても異様だが―なんで白い手袋をしてああやって街角で連呼しなければならないのか。それをずーっと描いていて 好評だったのですが、一方でなんて奇妙なんだろうという感想を与えたそうです。
>
>  マニフェストが一番大事なのは、そこに意味のある言葉があるからだと思う―との発言です。


  任期満了に伴う町長選と町議補選、立候補予定者説明会(26日)に町長選には現職だけ、町議補選には1陣営の一人が出席したが、立候補については『検討中』と明言を避けた。―中国新聞27日(火)より

  何か寂しいですね。

  ただ、町議補選には他にも立候補に向けて検討の声もあるようです。

  最近はマニフェスト(政策)の発表が常識となりつつあります。ただ座っている議員にならないためにも、一日でも早く、思いを発表して、頑張ってもらいたいものです。

  志のある人の出てくることを望む。

282 hits

【3439】時代は変わった masassann2003 07/3/24(土) 5:41
  【3445】Re:時代は変わった salvatore 07/3/26(月) 19:15
   【3446】Re:時代は変わった masassann2003 07/3/26(月) 20:15
   【3447】Re:時代は変わった salvatore 07/3/26(月) 21:44
   【3449】ある対談より(日本の政治風土) masassann2003 07/3/27(火) 14:21
   【3451】大崎上島町町長、町議補欠選挙 masassann2003 07/3/27(火) 21:30
   【3456】Re:大崎上島町町長、町議補欠選挙 Kinoe 07/4/1(日) 12:55
    【3457】Re:大崎上島町町長、町議補欠選挙 masassann2003 07/4/1(日) 20:00
    【3458】Re:大崎上島町町長、町議補欠選挙 Kinoe 07/4/3(火) 0:08
    【3460】Re:大崎上島町町長、町議補欠選挙(大崎上島の選挙... masassann2003 07/4/4(水) 20:48
   【3452】Re:ある対談より(日本の政治風土) salvatore 07/3/28(水) 18:41
   【3459】Re:ある対談より(日本の政治風土) masassann2003 07/4/3(火) 0:30

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
684 / 1982 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板