大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
626 / 1982 ←次へ | 前へ→

【3557】Re:どうする?木江警察署竹原へ
 ビタミン  - 07/7/18(水) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼222さん:
>>▼salvatoreさん:
>>>藤田知事「さらに合併必要」 '07/7/13
>>
>>>大崎上島町の行く末はいかに?
>>>さらなる合併をしたら、
>>>行政サービスの一層の低下は免れない。
>>>僻地が都市に貢ぐだけである。
>>
>>財政的に自立げきる町ではありませんからこれは逆です。
>>
>>>地方格差を大きくするだけである。
>>
>>格差は既に大きいです。
>>
>>>吸収される小規模自治体にどんなメリットがあるのだろう・・・。
>>
>>>「小規模の町が8あり、さらに合併が必要」
>>
>>広島県にとってお荷物自治体になっているのでしょう。
>>赤字団体になるのも時間の問題です。
>>そうなる前に、「処理」したいと思います。
>>
>>直近の竹原は健全経営ですから、彼等にしてみれば、お荷物(高齢化、体質の合わない多くの職員など)を受け入れたくないため、県の勧誘には反対すると思います。
>>よっぽどのお土産が必要です。
>>
>>考えてみれば、自治体に、独立して、健全経営運営ができないため放棄される前に、県に丸投げしたようなものです。
>>
>>先に不安がありラッキーと思っている人が実は多いと思います。
>
>
> 平成20年度に(仮称)豊島大橋の架橋を機に木江警察署は旧豊浜町・旧豊町と分かれ竹原警察署の分庁舎になるとのことです。


 ついに恐れていた事が現実となりました。

過疎地切捨ての政策にどうやって立ち向かっていけばいいのでしょうか。

 参議院選挙に全国の僻地の住民が反逆するぐらいの気持ちで投票したら、少しは

判ってもらえるのではないかな。

198 hits

【3553】どうする? salvatore 07/7/12(木) 22:00
  【3554】Re:どうする? 222 07/7/13(金) 12:31
   【3556】Re:どうする?木江警察署竹原へ masassann2003 07/7/18(水) 19:27
   【3557】Re:どうする?木江警察署竹原へ ビタミン 07/7/18(水) 21:33
   【3558】Re:どうする?木江警察署竹原へ salvatore 07/7/20(金) 18:39
   【3560】Re:どうする?木江警察署竹原へ zzz9898989 07/7/22(日) 20:41
    【3561】Re:どうする?木江警察署竹原へ ビタミン 07/7/22(日) 21:39
    【3562】Re:どうする?木江警察署竹原へ zzz9898989 07/7/22(日) 22:00
    【3563】Re:どうする?木江警察署竹原へ salvatore 07/7/23(月) 18:38
     【3564】Re:どうする?木江警察署竹原へ zzz9898989 07/7/23(月) 22:25
     【3565】Re:どうする?木江警察署竹原へ zzz9898989 07/7/25(水) 19:38
    【3574】Re:どうする?木江警察署竹原へ masassann2003 07/8/4(土) 21:17
   【3568】Re:どうする?木江警察署竹原へ salvatore 07/7/30(月) 20:36
   【3570】Re:どうする?木江警察署竹原へ ビタミン 07/7/30(月) 22:42

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
626 / 1982 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板