|
▼あすかさん:
>先日昼の便で竹原に渡ろうと思ったら、15分前に乗り場に行って積み残しにあいました。
>その日だけ特別何かあるのかと思っていたら、慢性的に積み残しがあるんだそうです。
>昼の便がなくて困っている人がいるということは昼の便の需要があるからってことですよね。
>需要があるならば、昼の便が赤字だからという理屈は成り立ちません。
>
>これで発電所の工事でも重なったらどうなるか、素人が考えただけでもわかりますよね。
>こういうところにもフェリー会社のエゴが見えます。
>
>▼masassann2003さん:
>> 27日(水)議長、副議長、議会交通対策調査特別委員会正副委員長で芸陽バス(株)、山陽商船(株)に要望活動を行います。
>>
>> 芸陽バスには、竹原・広島高速バス「かぐや姫号」竹原到着時のフェリーへの乗り継ぎの改善(数分の違いで連絡が出来ない)など
>>
>> 山陽商船には高速艇の昼間の増便などについて
あすかさん久しぶりですね、元気そうなので安心しました。
積み残しがあったようですが、どこで、どの時間帯ですか。
要望の結果については、広島高速バス(かぐや姫号)の竹原港到着時刻のフェリーとの乗り継ぎの改善については、芸陽バスとして出来るだけ要望に沿って検討するとのことでした。
山陽商船への高速艇の昼間の増便については、残念ながら、竹原ー大長間は勿論のこと竹原メバル間についても無理との話でした。
|
|