大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
347 / 1982 ←次へ | 前へ→

【4154】Re:町の職員募集について
 Obj  - 08/8/29(金) 15:17 -

引用なし
パスワード
   ▼そうさん:

多少腹を立てていたことをまずお詫び申し上げます。

**以下、20代〜30代前半の一部の人間の意見も併せ**

私の知り合いで、島に帰りたいと言っている人間はけっこう居るんです。
「仕事さえあれば」と皆が言います。
この盆に集まる計画中にもそういう話になり、職員募集の話も出してみたりしました。
同年代が帰れる余裕が少しでもある、と私は喜んだものですが、ここでは(この掲示板は最近見つけたのです)誰もが悲観的に見えました。
町民全員で選んだ町長なのですから、そこまで考え無しに人員を募集するわけじゃないでしょう?(ここが間違ってますか?)
だから、皆さんが何故そこまで「まだ人を増やす財源が〜」と仰っていた事すら理解し難かった、というわけです。

ここからは余談ですが、他の市町だと乳幼児の医療費負担額が安かったり、力の入れどころがけっこう明確じゃないですか。「いっそ近隣の都市に吸収されて、そこの制度になればいいのにな」というのは、近い年代の多くから出る意見です。政治をあまり知らない若者の意見だと笑いますか?こんな言葉が大多数出てる事自体が問題でしょう。と、このあたりは話がズレすぎですが。

ざっとしか掲示板を拝見せずに答えたのは本当に申し訳ありませんでした。
だけど、以上書いた事はけっこうな事実です。


>道州制なんてことを論じる前に、もう終わっているわ。
>(こんなところで、そんなこといっても、普通の自治体からは笑われるだけだよ。)

スレ違いですが、これに関して興味本位でお聞きしたいところです。私はまだにわか知識しか持っていないので、教えて頂ければ幸いです。
確か州の設置なんかは大昔に終わってますが、その州すらまだ形が変わってる最中だとか。近隣では島根が近畿ブロックに認定されたのが今年6月だったりとかありましたよね?それから、調査だの何だのっていう国や県が行っていた実業務が各自治体にもっと割り振られていくのはむしろこれからとどこかの記事で見た気がします。こんな状態で道州制って終わってるのでしょうか。
それとも、道州制を論じる前に島の政治が終わってるって事です?

406 hits

【4129】町の職員募集について ビタミン 08/7/31(木) 22:44
  【4130】Re:町の職員募集について masassann2003 08/7/31(木) 23:31
  【4131】Re:町の職員募集について あすか 08/8/1(金) 17:14
  【4137】Re:町の職員募集について Obj 08/8/11(月) 16:24
   【4148】Re:町の職員募集について Obj 08/8/22(金) 13:23
   【4149】Re:町の職員募集について 七子 08/8/26(火) 9:31
    【4150】Re:町の職員募集について そう 08/8/26(火) 17:46
    【4154】Re:町の職員募集について Obj 08/8/29(金) 15:17
    【4156】Re:町の職員募集について そうじゃね 08/9/1(月) 17:57
   【4165】Re:町の職員募集について masassann2003 08/9/13(土) 3:40
   【4189】Re:町の職員募集について masassann2003 08/9/26(金) 20:07
   【4248】Re:町の職員募集について masassann2003 08/11/9(日) 21:16

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
347 / 1982 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板