|
▼あすかさん:
>
>「島民はバカだから、燃料の高騰といえば納得するだろう」って思ってるんでしょうね。
>廃止の本当の理由は燃料の高騰じゃないんじゃないでしょうか。
>だったら燃料が下がったら便数を増やすという理屈になりますが、誰か正式に問いただしてもらえないものでしょうか。
>島民をバカにするのもいい加減にしてほしいものです。
正確を期すため、山陽商船から町宛に来た文章を一部掲載します。
竹原〜大長航路(高速船)廃止について
「近年、当航路では平成15年度より輸送需要が年々減少し、また、燃料油価格の急激な高騰により収支状況が更に大幅に悪化し経営を圧迫しており、運賃改定(平成20年4月20日)を行ったにもかかわらず、各年度の輸送需要のさらなる低迷により旅客収入は減少を続けており、航路存続が非常に困難となっており、豊島大橋開通後(平成20年11月18日予定)、架橋影響の検討を行いたいとの思いから、最大限航路合理化を図り努力して参りましたが、収支上からも航路の存続が不可能であると判断いたしました。
まことに残念でありますが、永年にわたりご愛顧を賜ってまいりましたが、平成21年3月31日を持って、当航路を廃止する苦渋の選択をいたしました事を、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。」
という文章が9月11日町長宛に来ています。
|
|