|
議員は、ついこの前、島のためにと公約を掲げ、選らばれたばかり。
きっと情報公開をはじめ島の直面する問題に取り組んでくれると期待しています(ちょっとテンポが遅いですか)。
▼9981さん:
>▼七子さん:
>>▼sakuraさん:
>>> ビタミン さんはいつもこういった不満を書込みをされますが、
>>>一方で地上の楽園だと宣伝される人もいます。
>>>
>>>どう思われますの?
>>>不満を書いてはいけない、世間体が最優先の方向に不満でも?
>>>こうったことになってしまいませんか。
>>
>>私も掲示板を見させてもらっている一人ですが、ビタミンさんの
>>書き込みは、不満というより島(暮らし)を良くしようという問題提議の
>>ように感じますが・・・・
>>地上の楽園はあくまでも宣伝ですよね。
>>長年暮らしていて、一生をこの島におく人にとっては軽々しく
>>地上の楽園とはいえないように思います。
>>私は里帰りで島に帰る身分ですので、島には癒されています。
>
>循環バスの件ですが、
>町民はその事実を知らない人がほとんど
>確認すると確かに、ホームページでも載っていません。
>サービスの対象が住民なのだから、住民が知らないなんてありえない、恐ろしい場所だと思います。
>こんなことが情報化が進んでいる現代で、問題としてさえも取りあげられず、素通りとは。
>
>県内で平成の合併第一号として、諸問題解決にむけてスタートしたのに、何も解決されていない。
>交付金カットで緊縮財政となり、八方ふさがりでしょう。
>
>行政側も、もっと、タウンミーテングとかして意志の疎通をはかり、方向性を考えたほうがいいと思います。
>
>お金の問題ではなく、やる気の問題だと思います。
>やっていないことがたくさんありますよ。
>生産者人口もどんどん減って最後に、老人の島になっているのをどう思われます?
|
|