|
▼水たまりさん:
>▼びばさん:
>>役場ってやっぱりサービス業ですよね・・・。なんか、サービス業なら、ちゃんとした接客、もう少ししてほしいなぁーって、わたしも接客業してますから、他のふりみてわがふりなおせでがんばらないと・・・。でも、たしかに民間はいい時期ありましたよ・・・給料とかいろいろ手当てもありましたしねー。ただただ今はがんばるしかないですねっ。
>
>同感です。
>役場の職員でも、親切で対応の良い方もいますが、無愛想な人にあたると不快です。
>民間のサービス業では、接客が悪いと自分の仕事の評価につながりますが、役場では関係ないんでしょうね。
>一から接客について学んでみてはいかかですか?
>お客さんに対する言葉づかいについても考えて頂きたいものです。
>フレンドリーな言葉づかいで対応されると何か馬鹿にされた気がしてなりません。
>窓口では、ちゃんとした敬語で対応して頂けるとありがたいのですが、みなさんは
>どう思われますか?
Re:六月定例議会終わるーの欄でも書いたように「老齢化社会と役場の対応」ということで職員の接客について話し合いました。町長は「とても良くなったとみんなに褒められている」とのことです。本当にそのようになって欲しいものです。
職員の方に「皆さんの任命権者は」と聞きますと、町長との答えが返ってきます。町長は町民の委託を受けているのであって、本当の任命権者は町民みなさんであることが忘れられているようです。
|
|