| 
	
	 |  | ▼masassann2003さん: > 新町になって、初めての議員選挙の直後で、しかも裁判に関わり賠償金などを含め六億円近くの授業料を払った直後なので、町民のみなさんの関心もさぞ高いのでは、と思っていました。傍聴された方は5,6名でした。どうもご苦労さんでした。
 >
 > この島は何が起こっても動じないようです。
 >
 
 今日の中国新聞の広島総合(29面)に「賠償5億円町長けじめ」 大崎上島土砂搬入―給与減額 町議も―と出ています。
 皆さんどの様にお感じですか。この問題は金額の多さもさることながら、行政のあり方について大いに考えさせられる点があると考え一般質問で取り上げました。
 町長いわく、これ以上議論したくないという町民が多い。同情が多い。あまり問題にすると旧町間で町民同士の一体感が崩れる。―とのことです。また町民への説明はしないとのことです。
 問題点のすり替えだと思いますが。裁判問題は行政そのもののあり方が問われているのであって、むしろ町民はどの様な経過、どのような問題があってこのような結果になったのか知りたいという立場だと思いますが。
 
 |  |