|
▼ミルクミルクさん:
>今年度になってから異様に
>子供たちが給食の牛乳がまずいと言っていますが
>メーカーが変わったのでしょうか?
>
>家の子どもは、基本的に牛乳がきらいで
>普段、パン食の時位しか飲んでくれませんでしたが
>年度がかわってそれも飲まなくなりました。
>
>学校の牛乳で牛乳嫌いに拍車がかかったような気がします。
>
>給食センターの方にちらっと聞くと
>給食センターがメーカー、納入業者を決めることは
>ないんじゃないかとのお話でした。
>
>牛乳嫌いの責任はどこへ・・・・・?
私は年寄り組なので、自分の好きな牛乳は家で飲んで、学校は学校でおいしくなくてもがまんして飲む癖を付けるべきだと思うのですが(^_^;)
ただ、今回の場合誰かがわざと安いから等という理由でおいしくない牛乳を取るようにしたのならば話は別です。
パッケージとか瓶をみれば変わったかどうか分かるような気がします。
もしそうなら、教育委員会に問い合わせしてみるのもひとつの手かもしれません。
私の小学校の頃の給食の牛乳はずーっと雪印でした。
時代の流れを感じます(^_^;)
|
|