|
▼masassann2003さん:
> 皆さんの会社だったらどうなりますか。
masassann2003さん、すでにお気づきと思いますが・・・。
臨時の株主総会を開催し、事の成り行きを株主の皆様に御説明し、
執行部の経営責任について、株主の皆様の審判を仰ぐことになるでしょう。
事と次第によっては、社長、役員の解任が免れず、株主の皆様の
逆鱗に触れないよう、早々に、労組を抱きかかえ、大株主様の懐柔作戦を
展開する必要と思います。
これを今回の出来事に当てはめた場合、
現在のところ、町長(社長)が議会(役員会議)を開催しただけにすぎません。
わが町の大株主は、町民1人1人です。
特に今回の場合、合併前から引きずってきた問題であり、旧大崎町以外の住民に
とっては完全に理解できている方も少なく、やはり、執行部(町長および議員)は
全町民(株主)に再度周知して頂く機会(株主総会)を設けるべきだと思います。
公僕の世界では、イメージがわかないでしょうか?
|
|