|
▼あすかさん:
>▼masassann2004さん:
>> あけましておめでとうございます。
>>
>> 山はホワイトニューイヤーで新年を迎えました。今年もワイワイガヤガヤ、町の活性化に向けて頑張りましょう。よろしくお願いします。
>
>あけましておめでとうございます!
>今年は3月で合併特例法の期限が切れる関係で、市町村合併が多い年になりそうです。
>この島も単独でいくのか、どこかと再合併を試みるのか、見極める年になるのではないかと思います。
>
>たくさんの議論がなされることを期待したいです。
>今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとう御座います。
大晦日に除夜の鐘をつき初詣に行きましたが、寒かったのか去年より人が少なかっ
たのは残念でした。木江地区の正月は成人式も出初式もなく人や車の通りも少なく
とても静かでした。(帰省客も少なかった??)
ところで、今日の新聞の広告に沖浦地区の土地と建物の売却が載っていました(不
動産の会社)
沖浦地区は温暖な地区でセカンドハウス希望者や、都会からの移住者には最適な所
だと思います。空き家や、家や土地を売りたい人を調査して町が斡旋する事業を起
こしたらどんなものかと考えました。素人の浅はかな知恵でしょうか。
町が一企業だとすると、将来を何とかしなければと真剣に考えるべきです。
町長は社長、三役は副社長と常務と専務、役員は議員、社員は職員、株主は町民だ
ったら、存続を駆けて会社一丸となって必死になるはずです。
余談ですが、本土との橋は無理でしょうかね。
|
|