大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
1770 / 1982 ←次へ | 前へ→

【2302】Re:各区の要望事項の提出について
 あすか E-MAILWEB  - 04/12/20(月) 8:43 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2004さん:
>▼あすかさん:
>>▼masassann2004
>>> 「現在,平成17年度の大崎上島町の予算が組まれています。区民の皆様の要望を聞き取り、各担当課が判断して,各区に回答されるようです。下の欄に要望を書いてください。」という回覧が回ってきました。
>>>
>>> 広く町民皆さんの要望を聞く制度を作ったことはとても良いことだと思います。今後も,常日ごろ町民の皆さんに気がつかれることを出していただくと同時に,このような皆さんの要望を取りまとめる制度を続けて欲しいものです。木江地区では,始めての試みです。
>>
>>「現在,平成17年度の大崎上島町の予算が組まれています。区民の皆様の要望を聞き取り、各担当課が判断して,各区に回答されるようです。下の欄に要望を書いてください。」
>>とありますが、これ具体的にどんな要望を書くんでしょうか?
>
>>野犬が多いとか?
>>街灯が足りないとか?
>>
>>「要望を出して下さい」と言ってもどこに要望を出すんでしょうか?
>>これって木江地区だけのことなんでしょうか?
>
> 
> 原則、町全般についての要望です。町民全体を対象にしたものです。
>>
>>もう少し詳しいことを教えて頂けませんか?
>
> 
> 来年度にむかって,町民の要望をまとめてくださいという区長宛の文章です。
>
>
> 「この制度はとても良い制度だと考えています。」町の予算組みの前に,一年間を振り返って考え、来年につないでいくように町民一人一人が町に関心を持ち,町政に参加する良い機会です。
>
> 日ごろの町への要望と,この制度を十分に活用すれば町民の願いを吸収できます。今の制度の問題点を改善し,充実すべきです。
>
> 問題点
> 1 町民のほとんどの人が知りません(既に前から行われていたらしい,大崎地区,東野地区の人からも確認しましたが,知らない人がほとんどでした)。
> 2 区によって取り上げ方がまちまちです。
> 3 最終責任者である町が町民を平等に扱うような制度になっていません。
> 4 十分に考える期間を設ける。などなど改善してより良い制度にして,これからも続けるべきでは,と12月議会の一般質問で提案しました。
>
> 町長の答えは過去の経緯があるので今のままで続けるとの事です。

いい制度であることは疑う余地はありません。
では具体的にどういう要望でも出しても良いのでしょうか?
その地区の公共の利益になることであれば何でも良いのでしょうか?
まず最初にそれが分かることがその制度を活用する前提ですよね。

うちの近所で街灯がない道路があって、夜に散歩に行く時に非常に怖い思いをします。
そこに街灯を付けて下さい、というのもこの制度にはいるのでしょうか?
もう少し詳しく教えて頂ければと思います。
211 hits

【2273】各区の要望事項の提出について masassann2004 04/12/4(土) 17:32
  【2277】Re:各区の要望事項の提出について あすか 04/12/6(月) 17:46
   【2280】Re:各区の要望事項の提出について masassann2004 04/12/6(月) 23:45
   【2300】Re:各区の要望事項の提出について masassann2004 04/12/19(日) 19:53
   【2302】Re:各区の要望事項の提出について あすか 04/12/20(月) 8:43
   【2304】Re:各区の要望事項の提出について masassann2004 04/12/20(月) 21:31

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
1770 / 1982 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板