|
▼hiraxyさん:
>▼ビタミンさん:
>>11月26日芸陽バスの企画課長から丁寧な返事を頂きました。本社は東広島市で
>
>良かったですね。(^^)
>
>>1. 忠海・須波を起終点とするかぐや姫号は港内が混雑する場合もあり、定時性、安全性を確保するためにやむを得ず港内に乗り降りをしていない。
>
>言わんとしている事は理解できますが、混雑してもバス優先が原則ですよね。
>駅前が混雑してもバスは駅に到着します。その都度バス停を変えたりしません。
>関係企業を含め、公共交通機関を運営する会社の善意を期待したいと思います。
>
>#船頭はおらんのかのぅ・・・(T_T)
まったく同感です。公共交通の位置付けをどのように考えるかだと思います。
関係企業は勿論ですが,利用者(町民)を代表している行政側が,公共交通優先についての意識が欠けているようです。
言われる通り,都市部で現実に行われていることを例に(駅前は勿論のことバスレーンなど),何度か説得したのですが解ってもらえません。根本は利用者である島の方々の我慢強さが原因でしょうか。
|
|