|
日本の未来を先取りした高齢化率です。
やっと、都会に追いつけではなく、世の中の流れから一歩も二歩も進んで、日本の先端を走ることができる。
高齢者の割合が多いのは、高齢者が暮らしやすいからです。
相互扶助の近所づきあいは、安心な老後にかかせません。
「若者の定住促進を」!
ターゲットは、60歳から70歳の元気な「若者」に重点をおこう。
島の中心を担っている50代、60代の方々は、2、30年前から
ずっと若手だ。雇用の場を確保しなくてよい「若者」にきてもらおう。
「若者」のわがままは、多めにみてやってください。
こどもは、島外へ送り出そう。できる限り遠くへ。
「いつでもいいから、帰ってこい。」と、言える場所であればいい。
毎日のにぎやかさは、要らないから、夏祭りと正月だけでいい。
島内のみなさん。
みなさんは、「島」を大事に守ってます。だから、「島」に守られている。
島から出て行った人間が、再び「島」に甘えたくなることがあります。
島外に出て行った人間のやや自分勝手で迷惑な思いを、もっといいように
ご活用ください。
|
|